ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

お知らせ

お知らせ目次

 イベント情報 一覧へ

2025年10月31日
自動車図書館 「サイエンス&アートフェスティバル」に出動します!≪開催日:11月8日(土)・9日(日)≫
2025年10月30日
自動車図書館が「歩こう!文化のみち」名古屋市役所本庁舎一般公開にやってくる!≪開催日:11月3日(月・祝)≫
2025年10月29日
瑞穂図書館 「瑞穂図書館スタンプラリー」≪開催期間:11月1日(土)から11月30日(日)≫
2025年10月19日
名古屋市図書館 「鶴舞線で行こう!本のあるとこキャンペーン」≪開催期間:10月26日(日)から11月24日(月・振替休日)≫
2025年10月15日
中川図書館 「スマートフォン入門編」≪開催日:11月12日(水)≫
2025年10月13日
ハロウィンラリーに自動車図書館がやってくる!≪開催日:10月25日(土)≫
2025年10月12日
鶴舞中央図書館 昭和区区民まつり 昭和保健センター×鶴舞中央図書館「出張健康相談」≪開催日:10月26日(日)≫
2025年10月11日
北図書館 防災講座「その時、御嶽山で ~御嶽山噴火に直面した経験から~」≪開催日:11月15日(土)≫
2025年10月11日
南陽図書館 「始めてみよう!初心者のための囲碁講座」≪開催日:11月1日(土)≫
2025年10月9日
港図書館 Let's インテリアワークショップ「ケーキ箱のお部屋づくり」≪開催日:11月1日(土)≫
2025年10月6日
南陽図書館 「南陽図書館寄席」≪開催日:10月25日(土)≫
2025年10月5日
港図書館 ワークショップ「一閑張りの小物入れ作り」≪開催日:10月25日(土)≫
2025年10月5日
千種図書館 詩の朗読会「茨木のり子の世界」≪開催日:11月8日(土)≫
2025年10月2日
自動車図書館 「名駅南クリチャレ五千人祭」に自動車図書館が出動します!≪開催日:10月12日(日)≫
2025年10月2日
瑞穂図書館 はくぶつかん講座「名古屋の銅鐸と中根銅鐸」≪開催日:11月8日(土)≫
2025年10月1日
瑞穂図書館 「認知症カフェ in 瑞穂図書館」≪開催日:10月8日(水)≫
2025年10月1日
西図書館 子どもと本の講座「布おもちゃをつくりましょう~おててにくまさん」≪開催日:10月29日(水)≫
2025年9月30日
瑞穂図書館 「オータムフェスみずほ」≪開催日:10月18日(土)≫
2025年9月30日
瑞穂図書館 「手話で楽しくおはなし会」≪開催日:10月4日(土)≫
2025年9月30日
名古屋市図書館が「なごやっ子読書イベント」に参加します≪開催日:10月13日(月・祝日)≫

▲ページトップへ

 本の展示 一覧へ

2025年11月3日
南図書館 「"芸術の秋"を楽しむ」≪展示期間:11月1日(土)から11月16日(日)≫
2025年11月3日
鶴舞中央図書館 シドニー、トリノ姉妹都市提携 45 & 20周年記念「読む!知る!トモダチの街」≪展示期間:11月1日(土)から11月30日(日)≫
2025年11月3日
南図書館 「南区の♨銭湯」≪展示期間:11月1日(土)から12月18日(木)≫
2025年10月18日
南図書館 水野書店×南図書館コラボ展示「わたしたち、鳥推しです!」≪展示期間:10月18日(土)から11月16日(日)≫
2025年10月2日
鶴舞中央図書館 「ディスレクシア月間2025」≪展示期間:10月1日(水)から10月31日(金)≫
2025年9月30日
港図書館 「いろんな人の伝記」≪展示期間:9月13日(土)から10月16日(木)≫
2025年9月24日
名古屋市図書館 「アジア競技大会・アジアパラ競技大会関連資料」
2025年9月24日
鶴舞中央図書館 「100年前の温泉に浸かる、考える」≪展示期間:9月20日(土)から11月30日(日)≫
2025年9月17日
鶴舞中央図書館 「いつまでも元気で・いきいきと!~認知症についてもっと知ろう」≪展示期間:9月13日(土)から9月28日(日)≫
2025年9月15日
山田図書館 「スポーツの本~アジア・アジアパラ競技大会がやってくる」≪展示期間:9月2日(火)から9月18日(木)≫
2025年9月11日
瑞穂図書館 「NHK大河ドラマ「べらぼう」の時代」≪展示期間:9月5日(金)から9月23日(火)≫
2025年9月3日
南図書館 「認知症に関する本」≪展示期間:9月2日(火)から9月18日(木)≫
2025年8月26日
鶴舞中央図書館 「こころの絆創膏」パネル展≪展示期間:8月21日(木)から9月15日(月・祝)≫
2025年8月20日
志段味図書館 「おえかき沼へヨウコソ!」≪展示期間:8月16日(土)から9月18日(木)≫
2025年8月16日
守山図書館 「沖縄」≪展示期間:8月16日(土)から9月18日(木)≫
2025年8月13日
瑞穂図書館 特集戦後80年 第2回「広島・長崎」≪展示期間:8月6日(水)から9月3日(水)≫
2025年8月13日
名東図書館 「鈴木敏夫とジブリ展」開催 勝手にコラボ展示≪展示期間:7月1日(火)から9月18日(木)≫
2025年7月30日
南陽図書館 「SDGsって、なに?」≪展示期間:7月19日(土)から8月31日(日)≫
2025年7月19日
天白図書館 「Good Game!」≪展示期間:7月19日(土)から8月14日(木)≫
2025年7月19日
鶴舞中央図書館 「夏を楽しむ!」≪展示期間:7月19日(土)から8月14日(木)≫

▲ページトップへ

 更新情報 一覧へ

2025年11月6日
名古屋なんでも調査団報告書を追加しました!今回のお題は「今年シドニー市との姉妹友好都市提携から45周年、トリノ市とは20周年と聞きました。今までどんな交流をしてきたの?」(No.156)です。
2025年11月6日
『もりやま・しだみこどもとしょかんだより 2025年11月号(じどうむけ)』発行しました!
2025年11月6日
『てんぱく図書館だより 2025年11月号』発行しました!
2025年11月6日
『守山・志段味図書館だより 2025年11月号(一般・じどうむけ)』発行しました!
2025年10月21日
『徳重図書館だより 2025年11月号(No.181)』発行しました!
2025年10月20日
"けんご"さん『 涙の箱』紹介動画を追加しました!
2025年10月20日
『緑図書館だより 2025年11月号(No.101)』発行しました!
2025年10月10日
『第700回選定図書速報(令和7年9月19日選定)』を掲載しました
2025年10月2日
『もりやま・しだみこどもとしょかんだより 2025年10月号(じどうむけ)』発行しました!
2025年10月2日
『守山・志段味図書館だより 2025年10月号(一般・じどうむけ)』発行しました!
2025年10月1日
名古屋なんでも調査団報告書を追加しました!今回のお題は「『地下鉄名古屋駅に初の自動改札機(無人入場機)設置』という見出しの記事を『なごやカレンダー』で見たけれど、もっと詳しく教えて。」(No.155)です。
2025年9月28日
『てんぱく図書館だより 2025年10月号』発行しました!
2025年9月24日
『徳重図書館だより 2025年10月号(No.180)』発行しました!
2025年9月22日
『緑図書館だより 2025年10月号(No.100)』発行しました!
2025年9月20日
"けんご"さん『「愛」に溢れた小説3選』紹介動画を追加しました!
2025年9月18日
『図書館で「子ども司書」を体験しました』に1件を追加しました!
2025年9月18日
「夏休みに 図書館でいろいろな行事をしました」に3件行事を追加しました!
2025年9月4日
『てんぱく図書館だより 2025年9月号』発行しました!
2025年9月1日
名古屋なんでも調査団 名古屋物語 3冊 追加しました!!
2025年9月1日
名古屋なんでも調査団報告書を追加しました!今回のお題は「むかし東山動物園にスフィンクスがあったと聞いたのですが本当にあったんですか?」(No.154)です。

▲ページトップへ

 行事報告 一覧へ

2025年11月7日
南陽図書館 「南陽図書館寄席」を開催しました!
2025年11月7日
なかむら図書館 「子ども司書」をおこないました!
2025年11月6日
港図書館 「ちくちく手づくりの会 やきいも」を開催しました!
2025年11月3日
鶴舞中央図書館 「【なごやっ子読書イベント】親子で参加しよう!読み聞かせやワークショップで楽しむ本の世界」に参加しました!
2025年10月30日
天白図書館 「てんぱくとしょかん音楽祭」を開催しました!
2025年10月29日
港図書館 ワークショップ「一閑張りの小物入れ作り」を開催しました!
2025年10月29日
鶴舞中央図書館 書店連携事業 子どもの本の専門店・メルヘンハウスのおすすめの子どもの本の展示「子どもと絵本と大人」≪展示期間:10月18日(土)から11月20日(木)≫
2025年10月29日
鶴舞中央図書館 「ちくちく手づくりの会大回顧展」≪展示期間:10月18日(土)から11月20日(木)≫
2025年10月28日
鶴舞中央図書館 「"名古屋市子ども読書アンバサダー"けんごさんトークショー&高校生ビブリオバトル!」を開催しました!
2025年10月25日
鶴舞中央図書館 昭和区コーナー「ショウちゃん大解剖」≪展示期間:10月18日(土)から11月30日(日)≫
2025年10月23日
ひがし図書館 カルポート東秋祭り「すきな絵本のキャラクターをかいてみよう!」をおこないました!
2025年10月19日
瑞穂図書館 「名古屋グランパスに応援メッセージをおくろう!」を開催しました!
2025年10月17日
港図書館 「はにわを作ろう!」を開催しました!
2025年10月16日
中村図書館 「紙皿でハロウィンの仮面をつくろう!」を開催しました!
2025年10月16日
西図書館 Let's!インテリア ワークショップ「ケーキ箱のお部屋づくり」を開催しました!
2025年10月10日
瑞穂図書館 「手話で楽しくおはなし会」を開催しました!
2025年10月6日
千種図書館 講座「学びの交差点 大学生がつくった本屋のはなし」を開催しました!
2025年10月3日
南図書館 「図書館で認知症予防!イキイキ健康体操教室2025」を開催しました!
2025年9月30日
南陽図書館 「毎日いきいき!認知症予防きょうしつ」を開催しました!
2025年9月27日
天白図書館 「第29回おとなのためのおはなし会」を開催しました!
2025年9月26日
みなみ図書館 「こどもにんぎょうげき」をおこないました!
2025年9月26日
鶴舞中央図書館 「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 佐藤卓磨選手のおはなし会&シュートチャレンジ」を開催しました!
2025年9月20日
なかむら図書館 「かわいい!豆本づくり」をおこないました!
2025年9月20日
鶴舞中央図書館 株式会社エイテック様並びに株式会社GE様より図書をご寄贈いただきました!
2025年9月18日
南図書館 「あなたとペットの防災教室」を開催しました!
2025年9月17日
鶴舞中央図書館 株式会社愛知商店。様から図書をご寄贈いただきました!
2025年9月12日
千種図書館 千種図書館&JICA愛知デスク 共催イベント【気になる!セカイの話~エジプト編~】を開催しました!
2025年9月12日
瑞穂図書館 「第十一回瑞穂図書館寄席」を開催しました!
2025年9月11日
瑞穂図書館 「認知症について知ろう!語ろう!つながろう!」を開催しました!
2025年9月10日
名東図書館 教養講座「医師になるには」を開催しました!

▲ページトップへ

 その他お知らせ 一覧へ

2025年11月1日
2025年11月の特別整理期間のお知らせ(千種・西・南・志段味)
2025年10月28日
名古屋市図書館ネーミングライツスポンサーの募集について《募集期間:10月28日(火)から11月27日(木)》
2025年10月18日
南図書館 臨時学習室の開設について《開設期間:11月分》
2025年10月2日
名古屋市図書館マナーアップキャンペーン2025 「未来につなごう!図書館の本」《令和7年10月1日(水)から10月31日(金)》
2025年10月1日
南図書館FAX番号変更のお知らせ《10月17日(金)から》
2025年9月26日
年末年始 システム更新に伴うお知らせ《実施期間:令和7年12月28日(日)から令和8年1月8日(木)》
2025年9月21日
2025年10月の特別整理期間のお知らせ(北・守山・天白・徳重)
2025年9月17日
南図書館 臨時学習室の開設について《開設期間:10月分》
2025年9月13日
10月 10冊貸出のお知らせ
2025年9月2日
南図書館 工事に伴う学習室等の利用制限について《実施期間:10月1日(水)から11月30日(日)》
2025年8月24日
2025年9月の特別整理期間のお知らせ(熱田・東・港・富田)
2025年8月1日
図書館情報ダイヤルサービスの障害発生について
2025年7月17日
中村図書館Instagramをはじめました《7月15日(火)から》
2025年7月6日
中川児童館リニューアル工事にともなう移転及びここにもライブラリーの再開について《7月15日(火)から令和8年6月(予定)》
2025年7月1日
令和7年度 課題図書について
2025年6月29日
2025年7月の特別整理期間のお知らせ(楠・瑞穂・緑)
2025年6月11日
星が丘図書館(仮称)について、ご意見をお聞かせください。《期間:6月10日(火)から6月30日(月)》
2025年6月6日
2025年6月の特別整理期間のお知らせ(山田・中村・南陽)
2025年6月1日
鶴舞中央図書館 2階の成人専用席についてのお知らせ《実施日:7月1日(火)から》
2025年5月28日
自動車図書館 「夏季巡回休止のお知らせ」≪期間:7月11日(金)から8月23日(土)≫