名古屋市図書館100周年記念事業
-いっしょにページをめくろう!名古屋市図書館100周年-
1923(大正12)年10月1日、鶴舞公園に市立名古屋市図書館が開館し、2023(令和5)年に名古屋市図書館は100年目を迎えます。
100周年という節目を記念し、次の100年に向けて新たな一歩となる様々な事業を実施します。
名古屋市図書館 100年のあゆみは、こちらのページをご覧ください。
図書館100周年ロゴマーク
名古屋市図書館100周年記念事業への寄附にご協力ください
記念事業を実施するにあたり、名古屋市教育基金として寄附を募集しております。
ぜひ皆さまのご協力をお願いいたします。
記念事業の一例
- 記念行事(パネル展、スタンプラリー等)
- 記念誌発行
- 記念式典
※記念事業の内容は今後変更する場合があります。
寄付の方法
まずは各図書館にお問い合わせください。専用納付書をお渡しします。
※インターネットを利用したクレジットカードでの寄附はご利用いただけません。
税金の控除
個人の場合
この寄附金は、ふるさと寄附金(納税)に該当します。寄附をすると、寄附金額のうち2千円を超える部分について、一定の限度額まで、所得税・個人住民税から控除されます。
※税の控除を受けるには、翌年に確定申告を行う必要があります。ただし、寄附時に「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の申請をしていただくと、確定申告を行わなくても控除を受けられます。詳しくは下記問い合わせ先にご連絡ください。
法人の場合
寄附された金額を法人税法(第37条第3項第1号)の規定により損金算入することができます。
お問合せ先
名古屋市鶴舞中央図書館 庶務係
郵便番号:466-0064 名古屋市昭和区鶴舞一丁目1番155号
TEL:052-741-3133 FAX:052-733-6337
名古屋市教育基金について、詳しくは名古屋市公式ウェブサイト(外部リンク)をご覧ください。