山田図書館
※開館時間や休館日については必ず地図下の情報をご覧ください。Googleマップ上の情報は実際と異なる場合があります。
住所 | 〒452-0815 名古屋市西区八筋町358番地の2 |
電話番号 | 052-503-5340 |
FAX | 052-503-5341 |
交通 | 市バス 「山田支所」下車すぐ 地下鉄(鶴舞線)・名鉄(犬山線) 「上小田井」駅下車 南東へ徒歩5分 城北線 「小田井」駅下車 北側へ徒歩2分 |
開館時間 | 火~土曜(祝日を除く) 午前9時30分~午後7時 日曜・祝日 午前9時30分~午後5時 |
休館日 | 図書館カレンダーで山田図書館をご選択ください |
今月のイベント | こちらをご覧ください |

平成17年5月6日、名古屋市図書館20館目の図書館として、山田支所3階に開館しました。
実用書・読み物・児童書を中心に所蔵しています。
身近な存在として地域の人に親しまれる図書館を目指しています。
施設や設備について
駐車可能な台数 | 59(他施設と共用) |
自習室の席数 | 33 |
コインロッカー | 無 |
授乳室・おむつ替えスペース | おむつ替えスペース有 |
エレベーター | 有 |
☆よくある質問(FAQ):施設や設備もご覧ください。
こどもむけのぎょうじ
おはなし会、赤ちゃんむけおはなし会、てづくりあそびなど、 楽しい行事がいろいろ。
お子さんとご一緒に、ぜひご参加ください。
詳しくは、行事案内をご覧ください。
山田図書館マスコットキャラクター「ヤマリー」
平成27(2015)年に、山田図書館開館10周年を記念してマスコットキャラクター「ヤマリー」が誕生しました。全国から名前を公募した結果、山田の「ヤマ」、ライブラリーの「リー」、本の妖精(フェアリー)の「リー」を組み合わせた「ヤマリー」に決まりました。
山田図書館では、館内のあちこちで「ヤマリー」がみなさまを歓迎しています。どうぞ明るく楽しい山田図書館へ足をお運びください。