開催期間:2023年11月30日(木曜日)から2024年3月31日(日曜日)
名古屋市図書館開館100周年を記念し、令和5年11月30日午前10時からメタバース空間上に過去・現代・未来の図書館を再現した「NAGOYAメタバース図書館」を期間限定で開催します。
メタバース空間の中で、これまでにない図書館を体験してみませんか?
- 開催期間:2023年11月30日(木曜日)から2024年3月31日(日曜日)
•2023年11月30日(木曜日):現代の図書館 オープン
•2024年 1月31日(火曜日):過去の図書館と未来の図書館 オープン・現代の図書館読書体験追加 - 開催場所:メタバースプラットフォーム「Spatial」内特設ワールド
- 参加方法:パソコンやスマートフォンがあれば、いつでもどこでも入館できます。
※スマートフォンからのアクセスはアプリが必要です。
※無料(通信料はご自身の負担となります)
■主な内容
■過去の図書館
◆貴重資料のへや
鶴舞中央図書館が所蔵する貴重資料をアバターで体感できます。和装本、地図、写真の部屋があります。
◆ASMR自習室
図書館の環境音を聞きながら、オンライン自習できる部屋です。100年前の普通閲覧室を再現しました。
■現代の図書館
◆図書館探検
アバターを操作して、現代の図書館をイメージした館内(1階から3階)を探検できます。
◆メタバースで読書体験
中高生に人気の太宰治『人間失格』や、「星の王子さま」として知られる『LE PETIT PRINCE』などを読むことができます。
◆ストーリーテリングのへや
名古屋市図書館の司書が世界のおはなしを語ります。耳から聞くおはなし(ストーリーテリング)を体験できます。
※全てのおはなしについて、配信の許諾をいただいております。東京子ども図書館からは、先進的な取り組みとして特別に許可をいただきました。
→建物の図書館で聞けるストーリーテリングのおはなし会
◆司書アバター・グリーティング
館内で司書アバターに会ったら、あいさつしてみましょう。※館内に常に司書アバターがいるわけではありません
■未来の図書館
◆しらべものすごろく
図書館は情報の宝庫です。すごろくで遊びながら、図書館での調べ物の方法について学べます。
◆デジタルお絵かき
アバターを動かすことで空間に絵を描くことができます。読書を通じて得た知識や想像力を自由に表現できます。
■イベント情報
■メタバースでバトろう!ビブリオバトル ※終了しました
NAGOYAメタバース図書館内でビブリオバトルを開催します。ビブリオバトルは、発表者が5分間でおすすめの本を紹介し、投票でチャンプ本(1位)を決定する本の紹介コミュニケーションゲームです。参加者は、メタバース図書館のスクリーンでビブリオバトルの同時中継を視聴し、一番読みたくなった本にアバターで投票します。
- 日時:2024年2月10日(土曜日)午後2時から午後3時
- 場所:未来の図書館内イベントスペース(外部リンク)
- 申込:事前予約不要、どなたでも参加できます
- 参加費:無料
- 協力:名古屋ビブリオバトルの会(外部リンク)
■メタバースで学ぼう!プラネタリウムの100年 ※終了しました
名古屋市図書館と、ドイツで生まれたプラネタリウムが共に100周年を迎えたことを記念し、プラネタリウムをイメージしたメタバース空間で、名古屋市科学館学芸員がプラネタリウムの歴史などについて解説します。
- 日時:2024年2月17日(土曜日)午後3時から午後4時
- 場所:未来の図書館内イベントスペース
- 講師:毛利勝廣 氏(市科学館 学芸課 天文主幹)
- 申込:事前予約不要、どなたでも参加できます
- 参加費:無料
- 定員:このイベントスペースは、一定数入室があるとそれ以上入室できなくなります。その場合は、名古屋市図書館公式YouTube(外部リンク)の同時配信をご覧ください。
- その他:鶴舞中央図書館で、2月1日(木曜日)から2月25日(日曜日)まで、本イベントに関連した図書館所蔵資料やプラネタリウムの歴史パネルの展示を併せて開催。詳しくは、行事報告ページをごらんください。
■YouTube LIVE でも同時配信
■メタバース図書館(VRゴーグル)体験イベント ※終了しました
NAGOYAメタバース図書館内をVRゴーグルで体験できるイベントを開催します。
NAGOYAメタバース図書館は、VRゴーグルがなくても利用できますが、VRゴーグルがあるとより臨場感がある体験ができます。
- 日時:2023年12月16日(土曜日)・17日(日曜日)午前10時から正午・午後1時から4時
- 場所:鶴舞中央図書館1階フロア ONOONO(オノオノ)オープンスペース
- 申込:事前予約不要、どなたでも参加いただけます
- 参加費:無料
名古屋市図書館100周年記念事業については、 「名古屋市図書館100周年記念事業」のページをご覧ください。
建物の図書館で聞けるストーリーテリングのおはなし会
実施館 | 対象・定員 | 行事名 | 日時 | 申込方法 | 備考 |
鶴舞中央図書館 | |||||
5才以上 20名 (当日先着順) |
ストーリーテリングで‟おはなし"を | 2月24日(土曜日) 午前11時00分から 午前11時30分 |
|||
千種図書館 | 小学1・2年生 | ババールの会 | 3月9日(土曜日) 午前10時30分から 午前11時00分 |
内容:小学1・2年生を対象にしたストーリーテリング(語り)のお話とブックトーク(おすすめの本のしょうかい)をおこないます。 | |
小学3年生から6年生 | ナルニアの会 | 3月9日(土曜日) 午前11時15分から 正午 |
内容:小学3年生から6年生を対象にしたストーリーテリング(語り)のお話とブックトーク(おすすめの本のしょうかい)をおこないます。 | ||
東図書館 | 一般 15名 (先着順) |
ストーリーテリングへようこそ -耳で聴く文学の楽しさ- |
2月14日・21日(水曜日) 午前10時30分から 正午 |
1月21日(水曜日) 午前10時30分から 電話受付 |
講師:近藤洋子氏 東海子どもの本ネットワーク紙芝居文化の会 *お好きな回にご参加いただけます。 |
北図書館 | 5歳から大人 | ストーリーテリングで"おはなしを" | 3月2日(土曜日) 午前11時00分から 午前11時30分 |
内容:絵本や紙芝居を使わず、「語り」で物語を楽しむ会です | |
大人(中学生以上) 30名 (先着順) |
昔ばなしを聞いて楽しむ | 2月17日(土曜日) 午前10時30分から 午前11時30分 |
2月2日(金曜日) 午前9時30分から 来館・電話受付 |
語り手:名古屋ストーリーテリングの会「まほうのおなべ」のみなさん 内容:世界中で語り継がれてきた昔ばなしを生の声でお届けします |
|
山田図書館 | 一般 10名 (当日先着順) |
大人に贈る「耳でたのしむおはなし会"きくきく"」 | 2月29日(木曜日) 午前10時30分から 午前11時45分 |
語り手:やまだおはなしの会かかし 内容:ストーリーテリング(語り)を中心としたおはなし会 ストーリーテリング(語り)を中心とした大人向けのおはなし会です。 |
|
中村図書館 | 5歳から大人まで 6名 (当日先着順) |
ストーリーテリングで"おはなし"を | 2月17日(土曜日) 午後2時00分から 午後2時30分 |
語り手:名古屋ストーリーテリングの会 まほうのおなべ 内容:絵本や紙芝居などを使わずに、昔話などのおはなしを語ります。 |
|
瑞穂図書館 | 5歳から | 聞いて楽しむ世界のおはなし | 3月9日(土曜日) 午前11時00分から 午前11時30分 |
語り手:おはなしこすずめの会 内容:絵本や紙芝居を使わず耳からおはなしを聞いて楽しむ「ストーリーテリング」の会です。 |
|
熱田図書館 | 5歳以上 8組 (当日先着順) |
ストーリーテリングで"おはなし"を | 3月2日(土曜日) 午後2時00分から 午後2時30分 |
語り手:「まほうのおなべ」会員 内容:絵本や紙芝居を使わない語りのおはなし会です |
|
富田図書館 | 5歳から大人 12名 (当日先着順) |
ストーリーテリングのおはなし会 | 2月17日(土曜日) 午後2時00分から 午後2時30分 |
語り手:S.Tろばの耳 内容:本や紙芝居を使わないおはなし会です。 |
|
守山図書館 | 幼児・小学生 30名 (当日先着順) |
おはなし会 | 2月17日(土曜日) 午後2時30分から 午後3時00分 |
内容:絵本の読み聞かせ、ストーリーテリング、紙しばい等 | |
幼児・小学生 30名 (当日先着順) |
おはなし会 | 2月24日(土曜日) 午後2時30分から 午後3時00分 |
内容:絵本の読み聞かせ、ストーリーテリング、紙しばい等 | ||
幼児・小学生 30名 (当日先着順) |
おはなし会 | 3月2日(土曜日) 午後2時30分から 午後3時00分 |
内容:絵本の読み聞かせ、ストーリーテリング、紙しばい等 | ||
幼児・小学生 30名 (当日先着順) |
おはなし会 | 3月9日(土曜日) 午後2時30分から 午後3時00分 |
内容:絵本の読み聞かせ、ストーリーテリング、紙しばい等 | ||
緑図書館 | 5歳以上 10名 (当日先着順) |
おはなし会(ストーリーテリング) | 3月2日(土曜日) 午後2時00分から 午後2時30分 |
語り手:おはなしもうやっこ | |
徳重図書館 | 5歳以上の幼児・小学生 30名 (当日先着順) |
大人のためのストーリーテリング | 3月1日(金曜日) 午前11時00分から 正午 |
場所:地区会館集会室 語り手:おはなしもうやっこ |
|
5歳以上の幼児・小学生 9組 (当日先着順) |
聞いて楽しむおはなし会(ストーリーテリング) | 3月7日(木曜日) 午後4時00分から 午後4時30分 |
場所:地区会館児童室 語り手:おはなしコスモス 内容:対象:5歳以上 |
||
名東図書館 | 5歳以上の子どもと保護者(小学生以上は子どもだけの参加も可) 10組 (当日先着順) |
耳でたのしむおはなし会 | 2月24日(土曜日) 午後2時00分から 午後2時30分 |
内容:絵本や紙芝居を使わず、耳だけで楽しむおはなし会です。大人の方もどうぞ | |
天白図書館 | 4歳くらいから小学生、大人 20名 (当日先着順) |
むかしばなしの会 | 2月24日(土曜日) 午前11時00分から 午前11時30分 |
語り手:おはなしピピンの会 内容:絵本や紙芝居を使わずに声だけでお話(ストーリーテリング)を聞いて楽しむ会です。 おはなし「鳥のみじい」ほか |