感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

てんきち母ちゃんのあるものだけで10分作りおき 簡単飽きないめっちゃおいしい!

著者名 井上かなえ/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.2
請求記号 596/10912/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237292800一般和書1階開架 貸出中 
2 2332139787一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 2432402200一般和書一般開架 貸出中 
4 中村2532165673一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
5 2632266397一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
6 2732204652一般和書一般開架 貸出中 
7 千種2832076232一般和書一般開架 貸出中 
8 中川3032224879一般和書一般開架暮らしの本在庫 
9 守山3132404058一般和書一般開架 貸出中 
10 3232314462一般和書一般開架 貸出中 
11 名東3332467566一般和書一般開架 貸出中 
12 山田4130761507一般和書一般開架 在庫 
13 4331385619一般和書一般開架 在庫 
14 富田4431348533一般和書一般開架暮らしの本在庫 
15 志段味4530803446一般和書一般開架 貸出中 
16 徳重4630552620一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/10912/
書名 てんきち母ちゃんのあるものだけで10分作りおき 簡単飽きないめっちゃおいしい!
著者名 井上かなえ/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.2
ページ数 96p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-16-390802-1
一般注記 カヴァー表紙のタイトル:レシピブログ殿堂入りブロガー“かな姐”ことてんきち母ちゃんのあるものだけで10分作りおき
分類 596
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 10分以内で簡単に作れて、味変えできるから飽きない! たっぷり野菜の田舎風スープ、もやしとニラのつくね、サンマのオイル煮…。人気ブロガーが、家族やブログ読者に人気の作りおきおかずレシピを紹介する。
タイトルコード 1001710095885

要旨 肥満、腰痛、肩こり、関節痛。ストレスで胃が痛む。生活習慣病も心配。でも、忙しくて運動なんてする暇はない…と、身体の不調から目をそらしていませんか?ハードな運動は必要ありません。頑張りすぎは、むしろ身体を壊してしまいます。では、どうするか。骨格・筋肉・リンパを正しく働かせること。身体の軸(コア)を安定させることです。「コンディショニング(改善系トレーニング)」なら、無理なく短時間で効果テキメン。日常生活や仕事のパフォーマンスがグングンとアップするのを実感してください。
目次 序章 答えは、自分の身体が知っている
第1章 あなたの身体、どうなっていますか?
第2章 コンディショニングという観点でみると
第3章 コンディショニングのメカニズム
第4章 コンディショニングの基本テクニック
第5章 身体をリセットする方法
第6章 コンディショニングの実際
第7章 体調別お勧めコンディショニングは、これ!
著者情報 有吉 与志恵
 日本体育大学を卒業と同時に、陸上・短距離の現役生活を終了。94年に(株)ハースコーポレーション設立。お年寄りから現役アスリートまで幅広い層へのセルフコンディショニング指導のほか、学校や企業向けの講演・講習会に奔走している。2005年に自社施設「健屋(すこやかや)」を、07年に「CLEVA(クレバ)」をオープンした。また、コンディショニングトレーナースクールも開講し、指導者の育成にも情熱を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。