感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

100歳超えをめざす!筋力トレーニング&ストレッチ 自分の力で立って歩けるようになる

著者名 久野信彦/著
出版者 成美堂出版
出版年月 2024.12
請求記号 4931/01641/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932711126一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

老年医学 筋力トレーニング ストレッチング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4931/01641/
書名 100歳超えをめざす!筋力トレーニング&ストレッチ 自分の力で立って歩けるようになる
著者名 久野信彦/著
出版者 成美堂出版
出版年月 2024.12
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-415-33492-9
分類 493185
一般件名 老年医学   筋力トレーニング   ストレッチング
書誌種別 一般和書
内容紹介 認知症や生活習慣病を予防する、尿漏れを改善する、ひざ痛・腰痛・肩こりがラクになる…。簡単な運動で老後の不安を解消する! 自分の足で歩いて健康寿命をのばすための筋トレ&ストレッチを紹介する。
タイトルコード 1002410058373

要旨 いまは歩くことが難しい人でも、諦めずにトレーニングを続けてください。筋肉をつければ、また自力で歩き、ケガのない毎日を送ることができるでしょう。
目次 まずは筋肉を知ろう!
第1章 足の筋肉を鍛える筋トレ&ストレッチ
第2章 腰まわりの筋肉を鍛える筋トレ&ストレッチ
第3章 肩まわりの筋肉を鍛える筋トレ&ストレッチ
第4章 血行を促進する歩き方&トレーニング
第5章 寝たままできるリハビリ筋トレ&ストレッチ
最終章 生活シーンに組み込む筋トレ&ストレッチ
著者情報 久野 信彦
 1945年、愛知県生まれ。名城大学薬学部卒。柔道整復師。薬剤師。久野接骨院院長。1968年、杏林製薬株式会社に入社する。開発部在籍中に、去痰剤「ムコダイン(S‐CMC)」の開発を担当する。1982年、杏林製薬株式会社を退社する。1986年、久野接骨院を開業する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。