ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

お知らせ

広告の募集

「名古屋市図書館ホームページ」への広告の募集

広告媒体「名古屋市図書館ホームページ」について

1 名称 名古屋市図書館ホームページ
2 URL https://www.library.city.nagoya.jp
3 月平均ページビュー件数
(令和6年1月から
 令和6年12月の平均)
トップページ:約71万件
※このデータは参考であり、毎月のアクセス件数を保証するものではありません
4 内容 名古屋市図書館の利用案内、資料検索など
5 担当課 名古屋市鶴舞中央図書館 整理課

募集する広告について

1 掲載面・位置 トップページ
 ※7枠中の掲載位置を指定することはできません
2 サイズ(縦×横) 60ピクセル×120ピクセル
3 形式 GIF(アニメーション不可)またはJPEG
 ※「名古屋市公式ウェブサイト・バナー広告表現ガイドライン」(PDF形式,69KB)を遵守してください
4 データ容量 10キロバイト以下
5 枠数 トップページ 7枠
(すべての枠が掲載済みとなった場合は、今回の募集を締め切ります)
6 広告掲載料 1か月 1枠あたり ¥13,200.―(税込),一括前納
(当該年度内の複数月分を一度に申し込むこともできます)
7 その他 名古屋市教育委員会広告掲載要綱(PDF形式,112KB)を遵守してください

申し込み方法

1 申し込み方法 1に必要事項を記入の上、2と共に下記申込み先まで電子メールで送付してください。
(MS Word形式をご希望の場合は下のリンクをクリック)
名古屋市教育委員会広告掲載申込書(MS Word形式,36KB)
2 申し込み締切 掲載希望月の前々月の15日
3 決定方法 内容審査のうえ、募集枠数を超える場合は抽選により決定させていただきます

申し込み・問い合せ先

1 担当課 名古屋市鶴舞中央図書館 整理課
2 住所 名古屋市昭和区鶴舞一丁目1番155号
3 電話 052-741-3198
4 FAX 052-733-6337
5 電子メール a7413198@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
6 対応時間 月曜日から金曜日まで(祝日を除く)の午前8時45分から午後5時30分まで

▲ページトップへ

「名古屋市図書館貸出レシート(表面印字)」への広告の募集

広告媒体「名古屋市図書館貸出レシート(表面印字)」

1 名称 名古屋市図書館貸出レシート(表面印字)
2 レシート利用方法 図書館カウンターのレシートプリンタで出力するレシート最下部に広告を印字
(図書等の貸出時に貸出内容を印字し、利用者へお渡しするレシート)
3 レシート利用場所 名古屋市図書館 21館 カウンター用レシートプリンタ
(印字をする図書館を指定することもできます)
4 月平均出力枚数
(令和5年度の平均)
228,800枚(館ごとの出力枚数は一覧表をご確認ください)
館別一覧表(PDF形式,67KB)
※このデータは参考であり、実際の発行枚数を保証するものではありません
5 担当課 名古屋市鶴舞中央図書館 整理課

募集する広告について

1 掲載面・位置 レシート表面 最下部
2 サイズ(縦×横) 36×72mm(256×512ピクセル)
3 色数 1色(黒)
4 形式 bmp,jpeg,gif,png
5 掲載期間 令和7年4月1日から令和8年3月31日(月単位可)
6 広告掲載料 1か月 全館 ¥155,100.-(税込),一括前納

※月単位でご希望の月数の申し込みができます。
※掲載する図書館を指定することもできます。

【館別一覧表】
館名 月平均出力枚数
(令和5年度平均)
掲載料
(税込)
鶴舞中央図書館 26,600枚 16,500円
千種図書館 8,400枚 6,600円
東図書館 15,700枚 9,900円
北図書館 11,000枚 6,600円
楠図書館 5,200枚 3,300円
西図書館 9,000枚 6,600円
山田図書館 6,800枚 6,600円
中村図書館 9,700枚 6,600円
瑞穂図書館 17,400枚 9,900円
熱田図書館 11,300枚 6,600円
中川図書館 11,400枚 6,600円
富田図書館 6,000枚 6,600円
港図書館 7,400枚 6,600円
南陽図書館 3,800枚 3,300円
南図書館 7,800枚 6,600円
守山図書館 8,600枚 6,600円
志段味図書館 6,700枚 6,600円
緑図書館 11,500枚 6,600円
徳重図書館 17,300枚 9,900円
名東図書館 15,800枚 9,900円
天白図書館 11,400枚 6,600円
合計 228,800枚 155,100円
館別一覧表(PDF形式,67KB)
レシート印字サンプル
見本(PDF形式,129KB)
7 決定方法 内容審査の上、掲載の可否を決定します。
掲載する館が重複した場合は、原則としてその館の掲載期間が長い者を優先し、掲載期間も同一の場合は抽選で決定します。
8 その他 名古屋市教育委員会広告掲載要綱(PDF形式,186KB)を遵守してください。

レシートプリンタ規格について

1 種類 サーマルレシートプリンタ(エプソンTM-T88Ⅵ)
2 紙幅 80mm
3 印字密度 180dpi×180dpi

申し込み方法

1 申し込み方法 【1】に必要事項を記入の上、【2】と共に下記申込み先まで電子メールで送付してください。
(MS Word形式をご希望の場合は下のリンクをクリック)
名古屋市教育委員会広告掲載申込書(MS Word形式,19KB)
2 申し込み締切 令和7年2月14日(金)必着
※申し込み締め切り後に空き枠がある場合は、掲載希望月の前々月の15日までの先着順とし、空き枠がなくなり次第、募集は終了します。

申込・問合せ先

1 担当課 名古屋市鶴舞中央図書館 整理課
2 住所 名古屋市昭和区鶴舞一丁目1番155号
3 電話 052-741-3198
4 FAX 052-733-6337
5 電子メール a7413198@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
6 対応時間 月曜日から金曜日まで(祝日を除く)の午前8時45分から午後5時30分まで

▲ページトップへ

「名古屋市図書館レシートプリンタ用紙」への広告の募集

広告媒体「名古屋市図書館レシートプリンタ用紙」

1 名称 名古屋市図書館レシートプリンタ用紙
2 使用目的
  • 1.図書館職員が図書等の貸出時に貸出内容を印字して利用者へ手渡す
  • 2.利用者が図書館の蔵書検索機で検索した本の情報を印字する
  • 3.図書館職員が予約処理事務のために印字する
3 使用場所 名古屋市立図書館 21館
(使用する図書館を指定することもできます)
4 使用期間 申込みの翌々月以降
5 月平均発行枚数 推定30.5万枚
(21館の総発行枚数。レシートの長さ平均11cmで換算すると419巻分)
※このデータは参考であり、実際の発行枚数を保証するものではありません
6 担当課 名古屋市鶴舞中央図書館 整理課

募集する広告について

1 掲載面・位置 レシートプリンタ用紙裏面
2 サイズ(縦×横) 任意
(レシートの長さは印刷する本の情報によって変わります。最短7.5cm、平均11cmです)
3 色数 任意(ただし、プリンタが印字する面は白色とすること)
4 広告掲載料 裏面に広告を掲載したレシートプリンタ用紙を図書館に納入し、掲載料に代えるものとします
広告を入れる場合のレシートプリンタ用紙参考単価:1巻450円前後(発注巻数によって単価は異なります)
5 数量 最小単位 500巻 ※応相談
(参考:全館使用量 約419巻/月 約5,032巻/年)
6 納入先 名古屋市鶴舞中央図書館
7 その他 名古屋市教育委員会広告掲載要綱(PDF形式,112KB)を遵守してください

レシートプリンタ用紙規格について

1 種類 サーマルレシートプリンタ用ロール紙
(エプソンTM-T88Ⅵ 対応のもの)

サーマルレシートプリンタ用ロール紙

2 紙幅 80mm
3 紙の長さ 80m

申し込み方法

1 申し込み方法 1に必要事項を記入の上、2と共に下記申込み先まで郵送、FAXまたは電子メールで送付してください
(MS Word形式をご希望の場合は下のリンクをクリック)
名古屋市教育委員会広告掲載申込書(MS Word形式,36KB)
2 申し込み期間 随時募集
3 決定方法 原則として先着順

申込・問合せ先

1 担当課 名古屋市鶴舞中央図書館 整理課
2 住所 名古屋市昭和区鶴舞一丁目1番155号
3 電話 052-741-3198
4 FAX 052-733-6337
5 電子メール a7413198@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
6 対応時間 月曜日から金曜日まで(祝日を除く)の午前8時45分から午後5時30分まで

▲ページトップへ

(受付終了)名古屋市図書館における広告事業者の募集

広告について

1 名称 名古屋市図書館における広告事業者の募集
2 募集内容 名古屋市図書館において、広告の設置事業者を募集します。
3 設置場所 名古屋市鶴舞中央図書館始め4図書館
4 設置期間 令和7年4月1日から令和8年3月31日(ただし、最長5年まで更新可能とする。)
5 担当課 名古屋市鶴舞中央図書館 庶務担当

募集する広告について

1 仕様 最大、床面積1m×1m以内、高さ2m以内で、設置可能なものを企画し、提案してください。
なお、令和7年4月1日以降の名古屋市図書館において設置されている広告媒体と類似するものは提案できません。
また、提案にあたっては、必ずしも全4図書館対象でなくても構いません(一部の図書館対象の提案でも可とします。)。ただし、音を発するものや図書館の床壁等に傷をつける等、図書館運営に支障をきたすものは認められません。
2 募集要項等 名古屋市図書館広告事業者募集要項(PDF形式,191kB)
別紙 広告設置場所(PDF形式,311KB)
契約書案(PDF形式,322KB)
3 広告掲載料 ご提案による広告料(1箇所(1館)につき最低金額:月額・税抜10,000円)及び使用形態に応じた面積に対し目的外使用料(月額900円/㎡)
4 数量 広告事業者のご提案によります。
5 納入先 名古屋市鶴舞中央図書館始め4図書館(企画提案された図書館)
6 その他 名古屋市広告掲載要綱(PDF形式,53KB)、名古屋市広告掲載基準(PDF形式,160KB)及び名古屋市教育委員会広告掲載要綱(PDF形式,186KB)を遵守してください。

申し込み方法

1 申し込み方法 名古屋市教育委員会広告掲載申込書及び法人役員調書に必要事項を記入の上、会社概要、法人登記簿謄本、広告媒体の仕様書及び提出予定の広告とともに、下記申し込み先まで郵送もしくは持参してください。
2 申し込み期間 令和6年11月5日(火曜日)から令和5年12月20日(金曜日)
午前9時から午後5時まで(郵送の場合は同日必着)
3 決定方法 ご提案の広告料をもとに選定(同額の場合は抽選)
4 様式 名古屋市教育委員会広告掲載申込書(PDF形式,169KB)
法人役員調書(PDF形式,32KB)

申込・問合せ先

1 担当課 名古屋市鶴舞中央図書館 庶務担当
2 住所 〒466-0064 名古屋市昭和区鶴舞一丁目1番155号
3 電話 052-741-3133
4 FAX 052-733-6337
5 電子メール a7413133@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
6 問合せ対応時間 火曜日から金曜日まで(祝日を除く)の午前9時から午後5時まで

▲ページトップへ

(受付終了)「絵本で子育て」への広告の募集

広告媒体 冊子「絵本で子育て」

1 名称 絵本で子育て あぶあぶ編 3か月児健診配布用
絵本で子育て よちよち編 1歳6か月児健診配布用
絵本で子育て すくすく編 3歳児健診配布用
2 内容 「絵本で子育て」とは、名古屋市の「はじめての本との出会い事業」として、保健センターが実施する乳幼児健診において配布する冊子です。
名古屋市図書館がおすすめする乳幼児向きの絵本の紹介や、図書館の利用案内を掲載しています。
3 規格 A5版冊子、16ページ(表紙含む)、表紙4色刷、本文4色刷
4 発行総数 約58,300部
5 発行時期 令和7年3月頃(4月になる場合があります)
6 配布時期 令和7年4月頃から順次配布予定
7 配布対象 名古屋市保健センターで実施される、3か月・1歳6か月・3歳児の各健診を受診する乳幼児とその保護者
8 配布方法 上記3種の健診を通じて、乳幼児の家庭に配布
9 担当課 名古屋市鶴舞中央図書館 庶務担当

募集する広告について

1 掲載面 裏表紙の見返し

絵本で子育て見本見本

2 広告スペース 1枠につき、天地約97mm・左右約138mm
3 枠数 2枠
4 色数 4色カラー
5 広告掲載料 1枠につき、最低価格¥64,130★(税込)
6 広告募集期間 令和6年9月24日(火曜日)から
10月23日(水曜日)
7 入稿締切 令和6年11月30日(土曜日)
8 その他 掲載広告については、名古屋市教育委員会広告掲載要綱(PDF形式,186KB)(以下「要綱」という。)を遵守してください。
詳細は「絵本で子育て」広告掲載申込要領(PDF形式,122KB)を参考にしてください。

申し込み方法

1 申し込み方法 名古屋市教育委員会広告掲載申込書(MS Word形式,17KB)に必要事項を記入のうえ、下記申込先まで持参、郵送または電子メールによりお申込みください。
2 申込締切日 令和6年10月23日(水曜日)
※郵送の場合は同日必着。
3 決定方法 要綱に基づき内容審査のうえ、募集枠数を超える場合は、提示金額の多寡により決定します。なお、金額が同額の場合は抽選を行います。決定を受けた申込者に、選定の結果を通知します。非掲載となった申込者についても、その旨を通知します。

申込・問合せ先

1 担当課 名古屋市鶴舞中央図書館 庶務担当
2 住所 名古屋市昭和区鶴舞一丁目1番155号
3 電話 052-741-3133
4 FAX 052-733-6337
5 電子メール a7413133@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
6 対応時間 火曜日から金曜日までの9時00分から午後5時30分まで

▲ページトップへ