感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

元気で長生きできる「食」の新常識 若々しさを保つ食材、食事、検査値のこと26

著者名 帯津良一/著
出版者 大和書房
出版年月 2012.7
請求記号 4985/02601/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431854771一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/02601/
書名 元気で長生きできる「食」の新常識 若々しさを保つ食材、食事、検査値のこと26
著者名 帯津良一/著
出版者 大和書房
出版年月 2012.7
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-479-78248-3
分類 498583
一般件名 食生活   健康法
書誌種別 一般和書
内容紹介 ピリッと塩味のきいた食事をする、休肝日はなくてけっこう、「コレステロール値は高め」のほうが長寿…。ホリスティック医学を実践しているがん診療の第一人者が、真の“健康”をつくる食事について解説する。
タイトルコード 1001210033209

要旨 「いまこれが食べたい」という本能にしたがう。一生懸命働いている人は“ちょっとメタボ”ぐらいがいい。「いのち」に響く食べ物は“旬のもの”と“地場のもの”。がん予防にもなる食材を、他の食材と組み合わせる。生命力が煮えたぎってはじめて「健康」といえる。「寿命食」より「いのち」に響く「食」。
目次 第1章 これが「食」の新常識(「一日30品目」という根強い迷信
生野菜のサラダは青虫が食べるもの ほか)
第2章 メタボにまつわる不可解な検査値の謎(メタボというあいまいな病態
コレステロール値の謎 ほか)
第3章 「いのち」のエネルギーを高めるホリスティック的食養生(本当のごちそうは「いのち」に響く
「食」の不都合のなおし方 ほか)
第4章 がんを防ぐ食品はどれも「旨い」(「旨い」ものは、がんの予防にもいい)
第5章 「いのち」を高める薬粥と玄米(帯津三敬病院の「食養生」の始まり
ホリスティック医学との出会いで変わったこと ほか)
著者情報 帯津 良一
 帯津三敬病院名誉院長、医学博士。1936年生まれ。東京大学医学部卒業後、同大付属病院第三外科、共立蒲原総合病院外科、都立駒込病院などを経て、1982年埼玉県川越市に帯津三敬病院を設立し、院長となる。2001年より同名誉院長。西洋医学に中国医学や気功、心理療法などをプラスし、こころ、からだ、いのち―人間まるごとをとらえるホリスティック医学を実践しているがん診療の第一人者。講演や大学での講義も多数行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。