感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大豆と人間の歴史 満州帝国・マーガリン・熱帯雨林破壊から遺伝子組み換えまで

著者名 クリスティン・デュボワ/著 和田佐規子/訳
出版者 築地書館
出版年月 2019.10
請求記号 619/00184/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237504600一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 619/00184/
書名 大豆と人間の歴史 満州帝国・マーガリン・熱帯雨林破壊から遺伝子組み換えまで
著者名 クリスティン・デュボワ/著   和田佐規子/訳
出版者 築地書館
出版年月 2019.10
ページ数 376p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8067-1589-4
原書名 原タイトル:The story of soy
分類 6196
一般件名 だいず(大豆)-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 人類が初めて手にした戦略作物、大豆。肥料・飼料、食品・産業素材などとして広く使われ、世界中で膨大な量が栽培・取引されている。大豆が人間社会に投げかける光と影、グローバル・ビジネスと社会環境被害の実態を描き出す。
書誌・年譜・年表 文献:p347〜367
タイトルコード 1001910074288

要旨 人類が初めて手にした戦略作物、大豆。その始まりは、日露戦争、そして日本が支配した満州大豆帝国だった。食用油から工業用インキ、肥料・飼料、食品・産業素材として広く使われ、南北アメリカからアフリカまで、世界中で膨大な量が栽培・取引されている。大豆が人間社会に投げかける光と影、グローバル・ビジネスと社会・環境被害の実態をあますところなく描き出す。
目次 序章 隠された宝
第1章 アジアのルーツ
第2章 ヨーロッパの探検家と実験
第3章 生まれたばかりの国と古代の豆
第4章 大豆と戦争
第5章 家畜を肥やす飼料となって
第6章 大豆、南米を席巻する
第7章 大豆が作る世界の景色
第8章 毒か万能薬か
第9章 大豆ビジネス、大きなビジネス
第10章 試練の油―大豆バイオディーゼル
著者情報 デュボワ,クリスティン
 ジョンズ・ホプキンス大学大豆プロジェクト前研究部長。ペンシルベニア州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和田 佐規子
 岡山県の県央、吉備中央町生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得満期退学。夫の海外勤務につきあってドイツ、スイス、アメリカに、合わせて9年滞在。大学院には、19年のブランクを経て44歳で再入学。専門は比較文学文化(翻訳文学、翻訳論)。現在は首都圏の3大学で、比較文学、翻訳演習、留学生の日本語教育などを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。