感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニッポン全国マヨネーズ中毒 (The new fifties)

著者名 伏木亨/著
出版者 講談社
出版年月 2003.01
請求記号 4985/00976/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831100223一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/00976/
書名 ニッポン全国マヨネーズ中毒 (The new fifties)
著者名 伏木亨/著
出版者 講談社
出版年月 2003.01
ページ数 221p
大きさ 20cm
シリーズ名 The new fifties
ISBN 4-06-268387-3
分類 4985
一般件名 食生活
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912068953

要旨 そもそもニッポン人は、新鮮な魚や旬の野菜をおいしいコメと一緒に食べていたのだ。なのに気がつけば世の中にはマヨネーズやラーメンなどの油っこい食ばかり。たしかにウマイのは認めるが、なにか忘れちゃいないか?食品と栄養学を三〇年間研究しつづけてきた第一人者が、食を通して考えるユニークなニッポン人論。
目次 第1章 ニッポンの食、ただいま迷走中
第2章 俗説・誤解・迷理論、ぞくぞく登場
第3章 お上も消費者も右往左往
第4章 味覚の世界も奥がフカイのだ
第5章 ニッポン人なら和食を食べろ
第6章 そこでワタシは考えた
著者情報 伏木 亨
 1953年京都府に生まれる。京都大学農学部卒業、同大学院を経て、現在京都大学農学研究科食品生物科学専攻栄養化学分野教授。1985年から1986年まで米イーストカロライナ大学医学部へ留学。日本農芸化学会奨励賞受賞。日本栄養・食糧学会理事、日本香辛料研究会会長、日本動物細胞工学会評議員。食品・栄養を中心としておいしさの脳科学、自律神経と食品・香辛料など、幅広い研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。