感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 6 ざいこのかず 5 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

長生き足体操 転倒予防の名医が教える

書いた人の名前 武藤芳照/著
しゅっぱんしゃ 幻冬舎
しゅっぱんねんげつ 2022.10
本のきごう 4931/01554/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 西2132623113一般和書一般開架暮らしの本在庫 
2 中村2532370679一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 瑞穂2932581446一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 守山3132621578一般和書一般開架 在庫 
5 山田4130938097一般和書一般開架 在庫 
6 4331571119一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武藤芳照

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 4931/01554/
本のだいめい 長生き足体操 転倒予防の名医が教える
書いた人の名前 武藤芳照/著
しゅっぱんしゃ 幻冬舎
しゅっぱんねんげつ 2022.10
ページすう 94p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-344-04021-2
ぶんるい 493185
いっぱんけんめい 老年医学   転倒予防   体操
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 日常で心がけたい転倒予防の知恵や、転ばないからだづくりをまとめる。転びやすい原因を解説した上で、運動が苦手な人も楽しんで行える転倒予防体操を紹介する。チェックリスト付き。
タイトルコード 1002210051793

ようし 転ばぬ知恵と習慣で、100歳まで歩ける!足腰が若返る!転倒→骨折→要介護→寝たきり―転倒ドミノをSTOP!転倒予防の知識と健脚体操を収録した決定版。
もくじ 1 老化は足からやってくる(10点以上は要注意!転びやすい人チェック
使わなければダメになるからだと脚
転倒しやすい“ぬ・か・づ・け”に注意 ほか)
2 歩き方で寿命はのびる!(すり足・ちょこちょこ歩きは危ない
転ばないための正しい基本姿勢のつくり方
筋力&バランス能力を上げる「歩き方」 ほか)
3 1日3分の長寿健脚体操(外出不要!転倒を防ぐ3つの歩行運動
脚の筋肉に正しく効くストレッチング
初級編 足文字体操 座ったまま筋力アップ ほか)
ちょしゃじょうほう 武藤 芳照
 整形外科医、医学博士。日本転倒予防学会初代理事長、東京健康リハビリテーション総合研究所代表理事・所長、東京大学名誉教授。1950年生まれ。名古屋大学医学部卒業後、東京厚生年金病院整形外科医長、東京大学教育学部長、同大学副学長などを歴任。ロサンゼルス、ソウル、バルセロナの各五輪で水泳日本代表チームドクターを経験し、国際水泳連盟医事委員なども務めた。地方自治体や各種企業・団体等での講演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。