感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幸福な老い 人生100年時代を幸せに生きる

著者名 奥田宣明/著 奥田明子/著
出版者 現代書林
出版年月 2023.10
請求記号 4931/01587/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238319107一般和書2階書庫 在庫 
2 西2132683695一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 熱田2232543518一般和書一般開架 貸出中 
4 2332403480一般和書一般開架暮らしの本在庫 
5 2432766018一般和書一般開架 在庫 
6 中村2532406184一般和書一般開架暮らしの本在庫 
7 2632556805一般和書一般開架 貸出中 
8 2732486978一般和書一般開架 在庫 
9 千種2832352468一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2932639822一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
11 中川3032521316一般和書一般開架 在庫 
12 守山3132662317一般和書一般開架 在庫 
13 3232594238一般和書一般開架 在庫 
14 名東3332779887一般和書一般開架 在庫 
15 南陽4231049232一般和書一般開架 在庫 
16 4331601981一般和書一般開架 在庫 
17 富田4431528712一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/02641/
書名 わたしが誰かわからない ヤングケアラーを探す旅  (シリーズケアをひらく)
著者名 中村佑子/著
出版者 医学書院
出版年月 2023.11
ページ数 219p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズケアをひらく
ISBN 978-4-260-05441-6
分類 36928
一般件名 精神障害   ヤングケアラー
書誌種別 一般和書
内容紹介 葛藤と喜び、苦しみと快楽、引き裂かれてゆく感情の双方の極…。精神疾患を抱える家族に付き添うヤングケアラーの内的時間をめぐる、冒険的セルフドキュメント。『かんかん!』等掲載に書き下ろしを加え書籍化。
タイトルコード 1002310064412

要旨 かかりつけ医からの提言。健康で長生きするための知恵が満載。医者との賢い付き合い方と知っておきたい病気の知識。
目次 第1章 病気とは何かを知る
第2章 生活習慣病を知る
第3章 体の病気を知る
第4章 心・精神の病気を知る
第5章 人体のしくみと知る
第6章 診療所でよく遭遇する症状と疾患
第7章 「幸福な老い」とかかりつけ医
著者情報 奥田 宣明
 医学博士・奥田内科クリニック院長・元名古屋市立大学医学部臨床教授。1972年名古屋市立大学医学部卒業、1976年名古屋市立大学第2外科大学院修了(医学博士取得)、1980年名古屋市立大学第2生理講師、1985年第3内科講師、1989年名古屋市立大学急性心臓疾患治療室室長。1993年奥田内科クリニック開院、1998年医療法人明宣会設立。2004年名古屋市立大学医学部臨床教授。日本内科学会認定内科医、日本循環器学会専門医、日本医師会認定産業医など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥田 明子
 医学博士。2004年藤田保健衛生大学医学部(現藤田医科大学医学部)卒業。初期研修後、2007年トヨタ記念病院精神科、2009年桶狭間病院藤田こころケアセンター、2016年奥田内科クリニックに勤務。日本精神神経学会認定精神科専門医・指導医、精神保健指定医、日本医師会認定産業医など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。