感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リハビリの名医が教える寝たきりにならない最高の方法

著者名 角田亘/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2024.4
請求記号 4931/01612/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238427454一般和書1階開架 在庫 
2 西2132704517一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 名東3332798119一般和書一般開架 在庫 
4 山田4130985247一般和書一般開架 在庫 
5 徳重4630886036一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4931/01612/
書名 リハビリの名医が教える寝たきりにならない最高の方法
著者名 角田亘/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2024.4
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7678-3280-7
分類 493185
一般件名 老年医学   介護予防
書誌種別 一般和書
内容紹介 生活習慣を改善し、老化も寝たきりもを予防しよう。寝たきりの原因となる「筋力低下」「認知症」「骨粗しょう症からの骨折」「脳卒中」をとりあげ、寝たきりを防ぐ7つのメソッドを紹介する。
タイトルコード 1002310098503

要旨 筋力低下、認知症、骨折、脳卒中からの寝たきりを防ぐ。人生100年、ぴんぴん元気でいるために!残りの人生を「寝たきり」で過ごさないために!寝たきりを防ぐ7つのメソッドつき!
目次 第1章 寝たきりはしのび足でやってくる
第2章 筋力低下からの寝たきりを防ぐ
第3章 認知症からの寝たきりを防ぐ
第4章 骨粗しょう症を原因とする骨折からの寝たきりを防ぐ
第5章 脳卒中からの寝たきりを防ぐ
第6章 寝たきりを防ぐ7つのメソッド
著者情報 角田 亘
 国際医療福祉大学医学部リハビリテーション医学教室教授。三重県出身。1991年東京慈恵会医科大学卒業。国立循環器病センター内科脳血管部門、星ヶ丘厚生年金病院脳血管内科、スタンフォード大学脳卒中センター(客員研究員)を経て、2006年東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座。2012年より東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座准教授、2017年4月より現職。日本リハビリテーション医学会専門医・指導医、日本神経学会専門医・指導医、日本脳卒中学会専門医・指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。