感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医師が教える!不調を自分で治す実践レシピ うつ肥満疲労を一掃!生活習慣病予防にも  (健康美活ブックス)

著者名 藤川徳美/監修 岩崎啓子/レシピ考案・料理
出版者 世界文化社
出版年月 2020.9
請求記号 4985/04197/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932505171一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤川徳美 岩崎啓子
498583 498583

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 486/00469/
書名 きらめく甲虫
並列書名 BRILLIANT BEETLES
著者名 丸山宗利/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.7
ページ数 79p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-344-02786-2
一般注記 構成:ネイチャー&サイエンス
分類 4866
一般件名 甲虫類
書誌種別 一般和書
内容紹介 金色のクワガタ、ターコイズブルーのゾウムシ、翠緑色のコメツキムシ、オパール色のオサムシ…。こんな色合い見たことない! ひたすらに美しい甲虫、そのなかでもとくにきらきらと光輝くものを厳選して写真で紹介。
タイトルコード 1001510032007

要旨 人間にとって不可欠な服。でも、着られればなんでもよいわけではない。装うことは、自分の思いと他人の視線とのあいだで揺れる。何を買う?どう着る?なぜ、おしゃれをする?おしゃれの迷い道をさまよった末、服を手づくりするようになり評判をえた著者は、つくりながらもさらに悩む。服は流行と個性を映し出す。「らしさ」で人を縛りもする。それぞれの人に、その人だけの大切な一着がある。そして、生きものの命からつくられ、大量に処分されている―いまこの時代と社会にとっての、わたしとあなたにとっての、服の意味を探る。
目次 服を手づくりするということ
服の向こうにある命
昭和四〇年代生まれのファッション原体験
流行と個性とのあいだで
洋裁はアートか、仕事か、道楽か
心模様を宿すものとして
それぞれの人の「わたしの一着」
変化し、かたどり、はぐくむ服
著者情報 行司 千絵
 1970年生まれ。同志社女子大学学芸学部英文学科卒。京都新聞社で記者をしながら、独学で洋裁を習得。国内外の旅先などで買い集めた布やボタンを使い、自身の普段着や母、友人・知人の服を縫う。これまで3〜91歳の80人余に290着の服を作った。個展も開催。著作物も出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。