感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

糖化による疾患と抗糖化食品・素材 普及版  (食品シリーズ)

著者名 米井嘉一/監修
出版者 シーエムシー出版
出版年月 2016.12
請求記号 4931/01289/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237059811一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4931/01289/
書名 糖化による疾患と抗糖化食品・素材 普及版  (食品シリーズ)
並列書名 Anti‐Glycation Foods and Materials and Diseases caused by Glycation
著者名 米井嘉一/監修
出版者 シーエムシー出版
出版年月 2016.12
ページ数 7,223p
大きさ 26cm
シリーズ名 食品シリーズ
ISBN 4-7813-1127-2
ISBN 978-4-7813-1127-2
分類 493185
一般件名 老年病   食品
書誌種別 一般和書
内容紹介 糖尿病における糖化反応の位置づけ、糖尿病や動脈硬化といった糖化による各疾患、坑糖化食品素材と応用など、多岐にわたる糖化反応後期生成物(AGEs)研究の最先端領域を解説する。
タイトルコード 1001610077483

目次 序編 総論(加齢関連疾患におけるAGEsの意義―生活習慣における抗糖化の重要性
糖尿病における糖化反応の位置づけ
アンチエイジングを目指したAGEs阻害剤の開発)
第1編 糖化による疾患(糖化と糖尿病
アルツハイマー病とRAGE
加齢に伴う骨へのAGEsの蓄積と骨折リスク
動脈硬化と糖化
腎疾患における酸化/カルボニルストレス
加齢性眼疾患の発症における蛋白糖化最終産物
糖化と皮膚の老化
脂質グリケーション産物のLC−UV/MSとLC−MS/MS
AGE受容体RAGEの役割)
第2編 抗糖化素材と応用(抗糖化素材
抗糖化食品素材と応用)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。