感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 7 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 7

書誌情報サマリ

書名

食品の「これ、買うべき?」がわかる本

著者名 松永和紀/著
出版者 大和書房
出版年月 2024.12
請求記号 4985/04555/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232646798一般和書一般開架 貸出中 
2 天白3432603425一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/04555/
書名 食品の「これ、買うべき?」がわかる本
著者名 松永和紀/著
出版者 大和書房
出版年月 2024.12
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-479-78616-0
分類 4985
一般件名 食品
書誌種別 一般和書
内容紹介 安売りの卵は買うべき? 中国産や添加物は危険? 世間に評判の良い・悪い食品、普通の食品、サプリメント・健康食品など、58項目を取り上げ検討。徹底リサーチが導いた買い方・食べ方を紹介する。
タイトルコード 1002410068562

要旨 58の徹底リサーチが導いた、買い方・食べ方のガイドブック。
目次 第1章 「健康によい食品」は本当によいのか?(オーガニック食品
発酵食品 ほか)
第2章 サプリメントは本当に効くのか?(マルチビタミン
コラーゲン ほか)
第3章 「健康に悪い食品」は本当に悪いのか?(中国産食品
遺伝子組換え食品 ほか)
第4章 一般食品はどう選べばよいのか?(卵
キャベツ ほか)
第5章 あなたを守るリテラシーを身につける(栄養成分表示の読み解き方
「人工合成は危険」は思い込み ほか)
著者情報 松永 和紀
 科学ジャーナリスト。京都大学大学院農学研究科修士課程修了。毎日新聞社の記者を経て独立。食品の安全性や環境影響等を主な専門領域として、執筆や講演活動などを続けている。主な著書は『メディア・バイアス あやしい健康情報とニセ科学』(光文社新書、科学ジャーナリスト賞受賞)など。2021年7月より内閣府食品安全委員会委員(非常勤、リスクコミュニケーション担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。