感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ホントによく効く油の正しい選び方・使い方 体質改善!病気にならない!肌ツヤがよみがえる!

著者名 守口徹/監修 松崎恵理/料理
出版者 日本文芸社
出版年月 2015.11
請求記号 4985/03357/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236775474一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2232104972一般和書一般開架 在庫 
3 2332002753一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 2732061219一般和書一般開架 貸出中 
5 守山3132266242一般和書一般開架 在庫 
6 天白3432109670一般和書一般開架暮らしの本在庫 
7 山田4130662697一般和書一般開架 在庫 
8 南陽4230758288一般和書一般開架 在庫 
9 富田4431247222一般和書一般開架ティーンズ在庫 
10 志段味4530703570一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/03357/
書名 ホントによく効く油の正しい選び方・使い方 体質改善!病気にならない!肌ツヤがよみがえる!
著者名 守口徹/監修   松崎恵理/料理
出版者 日本文芸社
出版年月 2015.11
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-537-21326-3
分類 498583
一般件名 食用油脂   健康法   料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 自分にあった油がわかる! ココナッツオイル、えごま油、胡麻油、オリーブオイル…。油ごとの特徴をはじめ、相性のよい食材や適した利用法、脂肪酸構成の割合などを紹介。植物油が身体に効く理由も説明する。
タイトルコード 1001510062005

要旨 毎日少しかけるだけで、身体がみるみる健康になる!
目次 第1章 仕組みを知って正しく活用!どうして植物油が身体に効くの?(現代人に必要なオメガ3系植物油
油についての基礎知識
脂肪酸の種類と構造 ほか)
第2章 自分にあった油がわかる!植物油カタログ(飽和脂肪酸
オメガ3系列
オメガ6系列
オメガ9系列)
第3章 手軽においしく油がとれる!身体がよろこぶ植物油レシピ(植物油の使い方・保管方法
簡単かけるだけレシピ
茹で鮭のタルタル風ソース添え ほか)
著者情報 守口 徹
 日本脂質栄養学会副理事長。国際脂質脂肪酸学会理事。1982年、横浜市立大学を卒業後、製菓会社の薬理部門に勤務。国立がんセンター研究所、東京大学薬学部に研究出向の後、同大学で博士号を取得する。1997年、客員研究員として米国国立衛生研究所(NIH)で脂肪酸と脳機能に関して研究。2008年より麻布大学生命・環境科学部に奉職。主にマウスを用いて、必須脂肪酸であるオメガ3系脂肪酸の有用性を妊娠胎児期、乳幼児期、成熟期、老年期のそれぞれのライフステージ別に研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松崎 恵理
 料理研究家。栄養学修士。ハーブコーディネーター。料理教室ラ・ターブル・ド・エム代表。LE CORDON BLEU料理課程を首席で修了。栄養学に関する知識や情報を提供したいとの考えから、一般社団法人栄養検定協会を立ち上げ、代表理事を務める。野菜をたっぷり使った身体にやさしい料理や、家庭的な和食を得意とするだけでなく、日本人に合ったおいしいフランス料理も提供している。現在、女子栄養大学大学院博士課程在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。