感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長生きの決め手は「酵素」にあった いま世界が注目!健康を左右する“酵素”のことが、よくわかる本  (KAWADE夢新書)

著者名 鶴見隆史/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2007.02
請求記号 4985/01699/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431385206一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鶴見隆史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/01699/
書名 長生きの決め手は「酵素」にあった いま世界が注目!健康を左右する“酵素”のことが、よくわかる本  (KAWADE夢新書)
著者名 鶴見隆史/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2007.02
ページ数 203p
大きさ 18cm
シリーズ名 KAWADE夢新書
シリーズ巻次 S325
ISBN 4-309-50325-X
ISBN 978-4-309-50325-7
分類 498583
一般件名 酵素   健康法
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
タイトルコード 1009916072665

要旨 十六世紀前半、狩野元信とその工房により制作された『酒飯論絵巻』。酒好きの公家、飯を好む僧侶、酒も飯も程々がよいと中庸を重んじる武士がそれぞれの自説を展開し、優劣を争うというストーリーを持つ。詞は、詠歌による言語遊戯として展開され、さらには宗論にまで発展する。絵では、飲食・調理・宴会の情景が丹念に描かれ、その豊かな食の風景からは、平和な世界への願いが読み取れる。室町時代と江戸時代の過渡期に制作されたこの絵巻は、江戸における新たな表象文化誕生を導いた重要な資料でもある。文学史のみならず、美術史・歴史学・食文化史など、様々な分野から『酒飯論絵巻』を読み解く。
目次 1 テクストとしての『酒飯論絵巻』(『酒飯論絵巻』を読む―イメージの“饗宴”
狩野派における「酒飯論絵巻」の位相―文化庁本を中心に
『酒飯論絵巻』の詞書と『和漢朗詠集』―典拠をめぐる試論)
2 『酒飯論絵巻』をめぐるエクリチュール(『酒飯論絵巻』に描かれる食物について
食物本草からみる描かれた食物―『酒飯論絵巻』から錦絵まで
宗論からみる『酒飯論絵巻』の特徴―第四段詞書を中心に)
3 十六世紀:変動する世界/時代(『酒飯論絵巻』の時代の都市社会
『酒飯論絵巻』から見た遊びの世界
フランス国立図書館写本室蔵『酒飯論絵巻』について)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。