感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ダブル・インパクト 明治ニッポンの美

著者名 東京藝術大学大学美術館/編集 名古屋ボストン美術館/編集
出版者 芸大美術館ミュージアムショップ/六文舎
出版年月 2015.4
請求記号 708/00379/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432640171一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 708/00379/
書名 ダブル・インパクト 明治ニッポンの美
並列書名 Double Impact:The Art of Meiji Japan
著者名 東京藝術大学大学美術館/編集   名古屋ボストン美術館/編集
出版者 芸大美術館ミュージアムショップ/六文舎
出版年月 2015.4
ページ数 199p
大きさ 21cm
一般注記 会期・会場:2015年4月4日(土)-5月17日(日) 東京藝術大学大学美術館 2015年6月6日(土)-8月30日(日) 名古屋ボストン美術館 主催:東京藝術大学ほか
分類 7087
一般件名 日本美術-図集
書誌種別 一般和書
書誌・年譜・年表 文献:p183〜185
タイトルコード 1001610023386

要旨 甘くて苦くて、とろけてしまう…マヤ、アステカなどのメソアメリカで「神への捧げ物」だったカカオが、世界中を魅了するチョコレートになるまでの激動の歴史。
目次 第1章 チョコレートの誕生(メソアメリカのチョコレート
最初期のチョコレート ほか)
第2章 ヨーロッパ上陸(スペインへ
ヨーロッパ諸国へ ほか)
第3章 チョコレート・ビジネス(革命によってもたらされた供給不足
ファン・ハウテン(バン・ホーテン)の技術革新 ほか)
第4章 永遠の魅惑(国際化するチョコレート企業
共産圏のチョコレート ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。