感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<用途別>健康食品本当に役立つ使い方 (新書y)

著者名 渡辺勉/著
出版者 洋泉社
出版年月 2006.08
請求記号 4985/01597/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531369615一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498583

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/01597/
書名 <用途別>健康食品本当に役立つ使い方 (新書y)
著者名 渡辺勉/著
出版者 洋泉社
出版年月 2006.08
ページ数 318p
大きさ 18cm
シリーズ名 新書y
シリーズ巻次 158
ISBN 4-86248-064-0
分類 498583
一般件名 栄養補助食品
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916033906

要旨 健康食品は、本当に知りたい役立つ情報が少ないのが現状だ。例えば、アミノ酸はとり過ぎると脂肪として蓄積し、ダイエットにはならない。また、人体は余分なアミノ酸を体外に排出しようとするため、腎臓に負担がかかる。しかし、適切な量をとれば、免疫力アップ、睡眠効果がある。本書では、大学や民間の研究者に直接取材し、消費者が知りたい体にいい、健康食品の使い方を教えてくれる。健康食品を選ぶ際の貴重な情報がつまっている。
目次 序文 健康食品とは
1 アンチエイジング
2 免疫力アップ(がん)
3 免疫力アップ(一般)
4 脳力アップ
5 メタボリックシンドローム
6 骨と歯
著者情報 渡辺 勉
 1953年大阪生まれ。京都大学農学部卒業。医療・科学ジャーナリスト。毎日新聞社に入社し、京都支局、社会部、科学部などを経てフリーになる。週刊誌や新聞などに医療、科学や環境に関する記事や連載を執筆。2003年からNPO法人・市民環境研究所(京都市)の副代表理事。2004年から大阪大学大学院人間科学研究科ボランティア人間科学講座国際協力論修士課程に在学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。