感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民主化後の台湾 その外交、国家観、ナショナリズム  (フィギュール彩)

著者名 河原昌一郎/著
出版者 彩流社
出版年月 2016.8
請求記号 3122/00413/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236958369一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3122/00413/
書名 民主化後の台湾 その外交、国家観、ナショナリズム  (フィギュール彩)
著者名 河原昌一郎/著
出版者 彩流社
出版年月 2016.8
ページ数 221p
大きさ 19cm
シリーズ名 フィギュール彩
シリーズ巻次 67
ISBN 978-4-7791-7074-4
分類 312224
一般件名 台湾-政治・行政-歴史   民主化
書誌種別 一般和書
内容紹介 圧倒的パワーをもつ中国と対峙する台湾の民主主義とは? 台湾の民主化の経緯とその性格、民主化後の外交および国家観の変化とその要因を明らかにし、中台関係の動向を詳細に分析する。
タイトルコード 1001610045218

要旨 だれもが健康で楽しく、おいしく豊かに感じるために、それぞれの「食のシーン」を演出するフードコーディネーター。いま、マスコミや企業、食空間などあらゆるところで活躍し、注目されている人気の仕事です。本書では、この世界の魅力と厳しさを紹介し、「よりよい食の提案者」として仕事をしていくためには何が必要かを解説しています。
目次 1章 ドキュメント食のシーンを演出(ヒット番組を裏で支える“スーパー”フードコーディネーター
フードビジネスを華麗に展開
“食”を中心に人と人をつなぐPRディレクターの仕事)
2章 フードコーディネーターの世界(フードコーディネーターとは―よりよい“食”を演出するプロフェッショナルな仕事
フードコーディネーターの仕事―“食”をキーワードにさまざまな場所で活躍する
フードクリエーター―編集からスタイリング、レシピづくりなど何役も ほか)
3章 なるにはコース(求められる資質と能力―企画から実現までできるのが真のフードコーディネーター
認定資格と役立つ周辺資格―ステップアップのために仕事の幅を広げ、目標を明確に
現実的なさまざまなアプローチ―自分の夢を見据えて、着実に歩んでいくために ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。