蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210911350 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
交通-日本 日本-歴史-奈良時代 日本-歴史-平安時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
2884/00223/補 |
書名 |
天皇皇族実録 補巻 影印 孝明天皇実録 |
著者名 |
藤井讓治/監修
吉岡眞之/監修
|
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
7p,p1199〜1802 |
大きさ |
22cm |
巻書名 |
孝明天皇実録 |
巻書名巻次 |
第3巻 |
ISBN |
978-4-8433-5490-2 |
一般注記 |
布装 |
分類 |
2884
|
一般件名 |
皇室
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
歴代天皇および后妃・皇族に関する事蹟をあらゆる文書・記録より渉猟し、編年体に載録した戦前期最高水準の実録を復刻。皇室史および宮廷社会の研究に必須の史料集。補巻は、孝明天皇実録(巻七・巻八)を収載。 |
タイトルコード |
1001810093374 |
目次 |
第1部 正税帳から見た伝制(天平四年度越前国郡稲帳―郡稲による給粮 天平十年度周防国正税帳―さまざまな給粮 天平十年度駿河国正税帳―伝使ではない使者への給粮 天平九年度但馬国正税帳―駅使と伝使への給粮 ほか) 第2部 国司の交通(新任国司向任の旅 正税帳国司巡行記事の復原をめぐって 国司巡行制と国司公廨田の成立 和銅五年五月十六日格の意義 ほか) 第3部 諸国行程と調庸運送(延喜式諸国行程の成立 調庸運送の制度と実態―唐令継受から延喜式まで) |
著者情報 |
榎 英一 1949年北海道小樽市に生まれる。1975年立命館大学大学院文学研究科修士課程(日本史学専攻)修了。1977年名古屋市博物館学芸員。宇治市源氏物語ミュージアム等の学芸員等を経て、2016年愛知文教大学教授退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ