感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 17 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あそぶ にほんざるのくらし  特製版  (かがくのとも)

著者名 水原洋城/ぶん
出版者 福音館書店
出版年月 1984.
請求記号 48/01380/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230132599じどう図書児童書庫 在庫 
2 鶴舞5330231654じどう図書児童書庫 在庫 
3 鶴舞0233237288じどう図書じどう開架 在庫 
4 鶴舞0234290237じどう図書じどう開架 在庫 
5 西2131212819じどう図書じどう開架 在庫 
6 熱田2231063856じどう図書じどう開架 在庫 
7 2331047494じどう図書じどう開架 在庫 
8 2431095567じどう図書じどう開架 在庫 
9 中村2531079453じどう図書じどう開架 在庫 
10 2631179765じどう図書じどう開架 在庫 
11 2731100695じどう図書じどう開架 在庫 
12 千種2831007410じどう図書じどう開架 在庫 
13 瑞穂2931066449じどう図書じどう開架 在庫 
14 守山3131252870じどう図書じどう開架 在庫 
15 3231091392じどう図書じどう開架 在庫 
16 名東3331180426じどう図書じどう開架 在庫 
17 天白3431047384じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 48/01380/
書名 あそぶ にほんざるのくらし  特製版  (かがくのとも)
著者名 水原洋城/ぶん
出版者 福音館書店
出版年月 1984.
ページ数 27p
大きさ 26cm
シリーズ名 かがくのとも
ISBN 4-8340-0269-1
一般注記 え:木村しゅうじ
分類 489
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009310025098

要旨 古代日本で中央と地方を結ぶために整備された道と、早馬の中継地として設置された駅。交通制度の変化や道路網の発達により、その役割はどのように変化してきたのか。現代まで続く道と駅の歴史をわかりやすく描く通史。
目次 序章 「道と駅」の歴史に学ぶ
第1章 奈良時代の交通制度と道路
第2章 平安時代の制度と道路の変化
第3章 宿と鎌倉街道
第4章 江戸時代の街道
第5章 諸街道の宿場
第6章 明治の国道と駅
第7章 鉄道と駅
第8章 道路の復権
終章 「道と駅」の未来に向けて
著者情報 木下 良
 1922年長崎県に生まれる。神奈川大学教授、富山大学教授、國學院大學教授、古代交通研究会会長などを歴任。2015年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。