感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピアノと歌がじょうずになる (ドラえもんの学習シリーズ)

出版者 小学館
出版年月 2001.06
請求記号 76/00402/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237911524じどう図書じどう開架 貸出中 
2 2332163092じどう図書じどう開架 貸出中 
3 2430959250じどう図書じどう開架 貸出中 
4 2632297103じどう図書じどう開架 在庫 
5 瑞穂2931482570じどう図書じどう開架 貸出中 
6 瑞穂2932423425じどう図書じどう開架 貸出中 
7 中川3032152849じどう図書じどう開架 貸出中 
8 守山3131900171じどう図書じどう開架 在庫 
9 3231997127じどう図書じどう開架 貸出中 
10 天白3431915747じどう図書じどう開架 貸出中 
11 南陽4230126460じどう図書じどう開架 在庫 
12 4331232944じどう図書じどう開架 貸出中 
13 志段味4530866518じどう図書じどう開架 貸出中 
14 徳重4630837179じどう図書じどう開架 貸出中 
15 徳重4630845503じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 76/00402/
書名 ピアノと歌がじょうずになる (ドラえもんの学習シリーズ)
出版者 小学館
出版年月 2001.06
ページ数 191p
大きさ 19cm
シリーズ名 ドラえもんの学習シリーズ
シリーズ名 ドラえもんの音楽おもしろ攻略
ISBN 4-09-253175-3
分類 7632
一般件名 ピアノ   発声法   音楽-作曲
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009911016621

要旨 近世交通史の研究を牽引してきた著者による、前近代を中心に隣接分野にも及ぶ日本交通史の研究成果を集成する。古代から近世までの交通史概観、五街道と脇街道、長崎街道など九州の諸街道、日本橋・箱根関所に関する考察をはじめ、いわゆる「慶安御触書」、古九谷論争、九州の織豊城郭、中津城・福岡城の天守、九州の豪商など、多彩な論考を収載する。
目次 日本前近代の交通史研究の素描と展望―陸上交通を中心として
近世の陸上交通体系と交通風俗
近世宿駅の成立に関する一見解
江戸日本橋をめぐる問題―一里塚(元標)の存否と高札場の変遷、その復原方策
近世関所の関番人配置をめぐる問題―特に箱根関所を中心として
九州の街道と宿駅
長崎街道―「鎖国」制下の異文化情報路
「参勤交代」瞥見―参府献上・拝領などを兼ねて
所謂「慶安御触書」論の回顧と再検討
古九谷論争の彼方
近世城郭への二つの途
黒田孝高の戦略と築城
玄界灘の戦国豪商―その栄光と没落
近世情報化社会の形成
著者情報 丸山 雍成
 1933年熊本県に生まれる。1957年東北大学文学部国史学科卒業。1965年東北大学大学院文学研究科博士課程修了。駒澤大学助教授・九州大学教授・西南学院大学教授を経て、九州大学名誉教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。