おしらせ
ほんのてんじ
ほんのてんじ
-
2024年3月15日
本のてんじ とくしげ図書館 「ピクニックへいこう!」≪てんじ期間:3月16日(土)から5月16日(木)≫
-
2024年1月20日
本のてんじ とくしげ図書館 「すてきなたてもの」≪てんじ期間:1月20日(土)から3月14日(木)≫
-
2023年11月24日
本のてんじ とくしげ図書館 「パーティの主役は君だ!」≪てんじ期間:11月18日(土)~1月18日(木)≫
-
2023年9月7日
本のてんじ とくしげ図書館 「秋みーっけ!」≪てんじ期間:9月1日(金)~11月16日(木)≫
-
2023年5月31日
本のてんじ とくしげ図書館 「時間のふしぎ」≪てんじ期間:5月20日(土)から8月31日(木)≫
-
2023年2月18日
本のてんじ とくしげ図書館 「てがみをかこう!」≪てんじ期間:2月18日(土)から5月18日(木)≫
-
2022年11月20日
本のてんじ とくしげ図書館 「ロボット!ロボット!ロボット!」≪てんじ期間:2022年11月19日(土)から2023年2月16日(木)≫
-
2022年10月5日
本のてんじ みなみ図書館 「あつまれ!みんなのすきなもの」≪てんじ期間:10月1日(土)から10月30日(日)≫
-
2022年9月3日
本のてんじ 徳重図書館 「イヌとネコどっちがすき?」≪てんじ期間:9月1日(木)から11月17日(木)≫
-
2022年5月21日
本のてんじ 徳重図書館 「きょうのてんきは?」≪てんじ期間:5月21日(土)から8月31日(水)≫
-
2022年4月22日
本のてんじ とくしげ図書館 「おはなし会のたな」≪てんじ期間:2022年4月~2023年3月の毎週木曜日≫
-
2022年3月2日
本のてんじ あつた図書館 私たちの社会 3類・社会科学の本(1年を通して、本の分類を知ろう)≪てんじ期間:2022年3月1日(火)から3月30日(水)≫
-
2022年2月28日
本のてんじ とくしげ図書館 「愛知県ゆかりの作家さん」≪てんじ期間:2月19日(土)から5月19日(木)≫
-
2022年2月2日
本のてんじ あつた図書館 昔のことを知ってみよう 2類・歴史(れきし)などの本(1年を通して、本の分類を知ろう)≪てんじ期間:2022年2月2日(水)から2月27日(日)≫
-
2022年1月5日
本のてんじ あつた図書館 考えるための本 1類・哲学(てつがく)の本 (1年を通して、本の分類を知ろう)≪てんじ期間:2022年1月5日(水)から1月30日(日)≫
-
2021年12月3日
本のてんじ あつた図書館 「番外編(へん) 調べものの本 (1年を通して、本の分類を知ろう)」≪てんじ期間:12月1日(水)から12月28日(火)≫
-
2021年11月20日
本のてんじ とくしげ図書館 「龍(りゅう&ドラゴン)~ちょこっと ときどき きょうりゅうも!?~」≪てんじ期間:11月20日(土)から2022年2月17日(木)≫
-
2021年11月4日
本のてんじ あつた図書館 番外編(へん)「A」は、あいち・なごやの本(1年を通して、本の分類を知ろう)≪てんじ期間:11月2日(火)から11月30日(火)≫
-
2021年10月6日
本のてんじ あつた図書館 ゼロからはじまる図書分類 0類・総記(そうき)の本(1年を通して、本の分類を知ろう)≪てんじ期間:10月5日(火)から10月31日(日)≫
-
2021年10月5日
本のてんじ ちくさ図書館 本のてんじ・なごやっ子読書ノートでお仕事体験企画「読んでね!わたしたちのおすすめ本」≪てんじ期間:10月1日(金)から10月31日(日)≫