ここにもライブラリー
ここにもライブラリーについて
「ここにもライブラリー」は地域と名古屋市図書館が協力し合い、人と本とが出会う場所を創る取り組みです。
本がある場所に、人が集まり、交流が始まり、コミュニティがうまれる。
そんな場をみなさんの身近なところに創っていくことをめざしています。
詳しくは、下記チラシをご覧ください。
☆ 「図書館が あなたの近くに やってくる ここにもライブラリー」<PDF形式 311KB>
主な取り組み内容
■本の貸出

おすすめの絵本や、料理、趣味の本などをご用意しています。
名古屋市図書館から、月1回程度、本をお届けします(300冊程度)。そのたびに、本を入れ替えますので、何度来ても新しい本と出会えます。
貸出も実施します。おひとり6冊まで、次のお届け日まで借りることができます。返却はどの名古屋市図書館でもできます。
※貸出には、名古屋市図書館共通貸出券が必要です。また、本の予約をしたり、予約した本を取り寄せることはできません。
■読書イベント
地域のみなさんと司書がアイデアを出し合い、イベントを実施します。おはなし会などはもちろん、本に興味を持ってもらえるような新たな取り組みも行っていきたいと考えています。
実施場所など
■中川児童館

「ひよこっこ広場」には、楽しいおもちゃがいっぱい。

たくさん遊んだら、絵本でほっと一息。
常時開設しています。お子さんと遊びながら、本との時間を過ごせます。
また、月に一回程度、貸出券の発行もしています。発行をご希望の方は、運転免許証、健康保険証、母子手帳など住所の確認ができるものをお持ちください。0歳から無料で発行できます。
※ 貸出券の発行について詳細は、鶴舞中央図書館庶務係(052-741-3131)までお問い合わせください。
- 場所: 中川児童館(名古屋市中川区八幡本通2-40)
- 開館時間: 午前8時45分~午後5時
- 休館日: 毎週月曜日・祝日(長期休暇中は日曜日)
- 電話:052-352-3564
詳しい場所などは、中川児童館ホームページ(外部リンク)でご確認ください。 - 対象: 乳幼児~小学生までの子どもとその保護者
■星が丘テラス

司書が絵本のご紹介や読み聞かせのご相談にも応じます。
買いものや食事の合間に親子で本にふれあう時間を過ごしませんか。
また、月に一回程度、貸出券の発行もしています。
発行をご希望の方は、運転免許証、健康保険証、母子手帳など登録者ご本人の確認ができるものをお持ちください。
0歳から無料で発行できます。
※ 貸出券の発行について詳細は、鶴舞中央図書館庶務係(052-741-3131)までお問い合わせください。
- 場所: 星が丘テラス EAST 1F イベントスペース(名古屋市千種区星が丘元町16-50)
- 開催日時: 毎月第1水曜日:午前10時から正午(貸出、返却と司書による本の相談、貸出券の発行を行います)
毎月第3水曜日:午前10時から正午(貸出、返却のみです) - 対象: 乳幼児とその保護者
■シバテーブル(柴田商店街)

シバテーブルの様子
商店街のなかにあるレンタルスペースです。
皆さんの身近な場所で、乳幼児向けの絵本等を中心とした本に親しむことができます。
現在は施設内での閲覧のみのご利用になります。
- 場所: 柴田商店街「シバテーブル」(名古屋市南区柴田町2丁目10-5)
- 開催日時: 毎週火・木・土曜日 午前10時から正午
- 対象: 地域のみなさま
問い合わせ先
名古屋市鶴舞中央図書館 電話:052-741-3133 FAX:052-733-6337
PDF形式のファイルを閲覧するにはAdobe Reader(無料)が必要です。
※AcrobatReader5.0以上を推奨しています。