感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

養生道 元気な百寿者になってみませんか

著者名 小林正和/著 上馬塲和夫/監修
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2012.8
請求記号 4983/02590/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431875487一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林正和 上馬塲和夫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/02590/
書名 養生道 元気な百寿者になってみませんか
著者名 小林正和/著   上馬塲和夫/監修
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2012.8
ページ数 236p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-492-04473-5
分類 4983
一般件名 健康法
書誌種別 一般和書
内容紹介 呼吸法・自分指圧・適度な運動を毎日する、バランスのとれた食事をよく噛んで摂る、7時間くらい眠る、ストレスを上手く制御する。当たり前のことをするだけで健康になれる「養生道」を紹介する。
タイトルコード 1001210051256

要旨 「自分指圧」、ウォーキング、腹八分目で医者いらず。
目次 第1部 七五歳になってわかったこと(年をとることが楽しみに
「養生道」的生活習慣
長寿国日本の姿)
第2部 「養生道」を始める(「自分指圧」はいつでもどこでも
健康になる運動とその方法
からだの喜ぶ「食事」を
豊饒な高齢期を送るために―豊饒な高齢期を送るための一〇の大切)
著者情報 小林 正和
 1936年愛知県小牧市生まれ。早稲田大学仏文科卒業。経済誌紙記者、証券マンを経て、73年株式評論家に。その後、食や生活習慣病予防の研究と実践を重ねる。68歳で現役引退後、最強の健康法『養生道』を創始した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上馬塲 和夫
 1953年広島県生まれ。医師、医学博士。広島大学医学部卒業。国家公務員共済組合連合会虎の門病院内科に入局後、北里研究所付属東洋医学総合研究所に入所。漢方医学や鍼灸の臨床、漢方薬理の研究に従事。99年より富山県国際伝統医学センターに赴任、現在は帝京平成大学ヒューマンケア学部&東洋医学研究所・未病研究部門教授。医療法人ホスピィー浦田クリニック統合医療研究所所長、内閣府認証日本アーユルヴェーダ協会理事長、財団法人日本東方医学会会長などを兼務。東西医学の融合をライフワークとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。