蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238434583 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
熱田 | 2232585188 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2332419593 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
4 |
中村 | 2532450281 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
5 |
千種 | 2832397794 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
瑞穂 | 2932686898 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
7 |
中川 | 3032568523 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
8 |
守山 | 3132690623 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
緑 | 3232626584 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
名東 | 3332818461 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
天白 | 3432572539 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
12 |
山田 | 4130987979 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
楠 | 4331637803 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
富田 | 4431556499 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
15 |
志段味 | 4531000588 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
16 |
徳重 | 4630886861 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
4983/04534/ |
書名 |
イラストでわかる肩・腰・ひざの痛みが消える日常動作大図鑑 |
著者名 |
植森美緒/著
金岡恒治/監修
|
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-478-11962-4 |
分類 |
4983
|
一般件名 |
姿勢
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
首・肩・腰・ひざの痛みは頭の重さから始まる。「頭を上手に支える動作」を行うだけで、痛みが消える! 朝・家事・仕事・移動・リラックスタイム・寝るとき・起きるときの痛みが消える日常動作をイラストで紹介。 |
タイトルコード |
1002310082543 |
要旨 |
痛みの9割は、“頭”が原因!痛ッ!でも、大丈夫!!頭の重みを上手に支えて、今ある痛みをすぐ解消! |
目次 |
第1章 痛みが消える朝の日常動作 第2章 痛みが消える家事の日常動作 第3章 痛みが消える仕事の日常動作 第4章 痛みが消える移動の日常動作 第5章 痛みが消えるリラックスタイムの日常動作 第6章 痛みが消える寝るとき、起きるときの日常動作 |
著者情報 |
植森 美緒 健康運動指導士。指導歴35年。ドローインの第一人者。ダイエットに10年間失敗し続け、無理な運動で腰を痛めた経験を持つ。「日常動作を変えれば人生が変わる!」をモットーに、生活の中で無理なく行えるダイエット・健康法を提唱。自らもそれを実践し、腰痛を克服。ウエストサイズ58センチの体型を30年以上維持している。スポーツクラブの社員からフリーランスになり、カルチャースクール、専門学校、整形外科、自治体、健康保険組合、企業、女性誌、テレビなど多彩なステージで活動を重ねている。その場で効果を実感できるセミナーが好評で、直接指導した人数は5万人超(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金岡 恒治 早稲田大学スポーツ科学学術院教授・整形外科専門医、脊椎脊髄病医。筑波大学整形外科講師を務めた後に、2007年から早稲田大学でスポーツ医学の教育、腰痛運動療法の研究にたずさわり、体幹深部筋研究の第一人者。2021年からSpine Conditioning Stationにて運動療法を実践している。シドニー、アテネ、北京五輪の水泳チームドクターを務め、ロンドン五輪のJOC本部ドクター。資格・委員等:日本整形外科学会専門医、JSPOスポーツドクター、日本水泳連盟参与・医事委員、JSPOアスレティックトレーナー部会員ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ