感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

縄文生活図鑑

著者名 関根秀樹/著
出版者 創和出版
出版年月 1998.06
請求記号 2102/00033/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2130564673一般和書一般開架 在庫 
2 2330492063一般和書一般開架 在庫 
3 2430519757一般和書一般開架 在庫 
4 守山3130579547一般和書一般開架 在庫 
5 富田4430167520一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マーク・グラハム・ブラウン 梅津祐良

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2102/00033/
書名 縄文生活図鑑
著者名 関根秀樹/著
出版者 創和出版
出版年月 1998.06
ページ数 203p
大きさ 22cm
ISBN 4-915661-66-0
分類 21025
一般件名 縄文式文化
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810021911

要旨 真に業績を予測し反映する基準群だけを選び、活用する組織は強い。ミッション、価値観、ビジョン、測定基準、ターゲット、主要な成功要因、戦略などの策定法、活用法を事例に基づいて解説。米国の卓越した企業に授与されるMB(マルコム・ボルドリッジ)賞に学ぶバランス・スコアカード。
目次 第1部 経営のための測定基準とプランを生みだす(ミッション―存在理由を明らかにする
価値観―組織の立場を明確にする
測定基準―経営の業績測定基準に適切な基準を選ぶ ほか)
第2部 戦略的測定基準とプランの策定(ゲージ―業績インデックス(指標)を設計する
ビジョン―将来どのようになりたいかを決める
状況分析―組織の強み、弱み、機会、危機を明確にする ほか)
第3部 スコアカードの実践(装置設定―データ収集戦略をデザインする
統合化―スコアカードとほかの組織内システムとを関連づける
プランニング―バランス・スコアカードのイニシアティブのためのプロジェクトプランを作成する)
著者情報 ブラウン,マーク・グラハム
 企業の業績向上を支援するコンサルタントとして20年間以上の実績。主要なクライアントとしては、モトローラ、ディスカバー・フィナンシャル・サービス、ペイン・ウエバー、シェア・ホームズ、IBM、カーギル、アプルトン・ペーパーズ、パシフィック・ベル、その他米国行政機関を含む。マルコム・ボルドリッジ賞の審査員としても活躍。ボルドリッジ賞の基準にもとづくバランス・スコアカード法を提唱(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梅津 祐良
 早稲田大学アジア太平洋研究センター国際経営大学院教授、東京大学卒業。ミネソタ大学産業心理学修士課程、ノースウエスタン大学経営学修士課程修了。日本放送協会(NHK)、モービル石油、日本メドトロニックを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。