蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
疾風の女子マネ!
|
著者名 |
まはら三桃/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2018.6 |
請求記号 |
913/21134/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237351697 | じどう図書 | 1階開架 | ティーンズ | | 在庫 |
2 |
西 | 2132410271 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232277539 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
4 |
南 | 2332153044 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
5 |
東 | 2432412662 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532177405 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
7 |
北 | 2732219627 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832092692 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
9 |
瑞穂 | 2932263185 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032244273 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132415047 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
12 |
緑 | 3232332464 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332485246 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432276487 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130772785 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4230865711 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331397978 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431358904 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4530813627 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
徳重 | 4630568857 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/21134/ |
書名 |
疾風の女子マネ! |
著者名 |
まはら三桃/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-09-289762-5 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
“いい男狙い”で運動部マネージャーを志望した女子高生、咲良。そんな彼女が、ある男子の走る姿に目を奪われ、陸上部に入部する。ひとめぼれした彼はリレー選手だった-。選手と共に成長していく咲良の姿を描いた青春物語。 |
タイトルコード |
1001810020424 |
司書のおすすめ |
スポーツの盛んな高校に入学した咲良(さくら)は、運動部のマネージャーを目指す。将来有望な男子にちやほやされるためだ。体力を見込まれて興味のなかった陸上部リレー強化チームのマネージャーになってしまうが、先輩マネージャーにしごかれ、逆に楽しさに目覚めていく。五人の選手やマネージャーと過ごすうちに、咲良は中学時代の苦い過去とも向き合えるようになる。『こんなほんあんなほん 2019年度版forティーンズ』より |
要旨 |
「決められたこと」に従って生きるか。それとも、「決める側」に回るか。すべての働く人に送る“ビジネス・マインド”の書。 |
目次 |
序章 なぜ、「決めること」は恐いのか?―「賛否両論」というマインドセット 第1章 「正しい意思決定」という勘違い―華麗なる「修正」 第2章 「よく考える」の正体―問題の「解像度」 第3章 自分が決めない「聖域」―情報の「ノイズ」 第4章 「勇気」としか言いようのないもの―「不確実性」再び 終章 「決めない者」の末路 |
著者情報 |
安藤 広大 株式会社識学代表取締役社長。1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス株式会社(現:ライク株式会社)のジェイコム株式会社で取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、株式会社識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11ヶ月でマザーズ(現:グロース市場)上場を果たす。2024年9月現在で、約4400社以上の導入実績があり、注目を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ