感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ホームヘルパーのための薬の知識 (ホームヘルパーブックシリーズ)

著者名 石井正子/著 宮崎美子/著 藤上雅子/監修
出版者 中央法規出版
出版年月 2000.08
請求記号 4931/00182/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430757209一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4931/00182/
書名 ホームヘルパーのための薬の知識 (ホームヘルパーブックシリーズ)
著者名 石井正子/著   宮崎美子/著   藤上雅子/監修
出版者 中央法規出版
出版年月 2000.08
ページ数 126p
大きさ 21cm
シリーズ名 ホームヘルパーブックシリーズ
シリーズ巻次 14
ISBN 4-8058-1864-6
分類 493185
一般件名 老年医学   化学療法   医薬品
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910030123

要旨 本書は、ヘルパーがこれだけは知っておきたい服薬介助に必要な情報も含めた「薬の知識」を主体にQ&Aの形式でわかりやすく解説されています。
目次 第1章 正しい服薬介助(薬の種類と剤形
効能・効果について ほか)
第2章 保管方法と有効期限(保管場所と取扱い方
有効期限)
第3章 薬と副作用・薬と高齢者(薬は諸刃の剣
高齢者と薬)
第4章 高齢者が罹患しやすい疾病の治療薬(ヘルパーが扱う頻度が高い治療薬の特徴と注意点)
第5章 利用者情報の共有を目指して(利用者情報の収集と他職種への発信
利用者とかかりつけ薬局 ほか)
著者情報 石井 正子
 1969年東京薬科大学薬学部薬学科卒業。1969年東京化粧品工業会に勤務。1971年ポーラ化成工業(株)に勤務。1991年(株)オフィス・ミズに勤務。1994年テラオ薬局に勤務、現在に至る。1994年より3年間、ケア・センターやわらぎの「在宅介護・看護サービスの管理システムに関する調査委員会」に参加し、『在宅介護・看護サービスの需給の管理システムに関する調査報告書』として社会福祉・医療事業団(WAM)に報告(1995年3月、1996年3月)。2000年5月より鶴見薬剤師会(横浜市鶴見区)副会長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤上 雅子
 1964年県立静岡薬科大学卒業。1964年国立呉病院研究検査科に勤務。1965年水俣市立水俣病院検査科に勤務。1971年柏葉会柏戸病院薬剤科薬剤科長に就任、現在に至る。1996年より千葉病院薬剤師会副会長、1999年より日本病院薬剤師副会長を務め、さらに2000年より日本薬剤師会常務理事を併任するなど、さまざまな団体で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。