感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長尾智子の毎日を変える料理 作って楽しい・食べてうれしい・長尾式料理教室

著者名 長尾智子/著
出版者 柴田書店
出版年月 2012.10
請求記号 596/07799/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236077749一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

360
社会問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/07799/
書名 長尾智子の毎日を変える料理 作って楽しい・食べてうれしい・長尾式料理教室
著者名 長尾智子/著
出版者 柴田書店
出版年月 2012.10
ページ数 103p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-388-06152-5
分類 596
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 毎日の料理をもっと好きになるために、長尾式料理教室へようこそ。毎日のおかずにぴったりのおつまみから、献立の中心のご飯と定食、簡単にできる短期保存食、食後のおやつまで、数々のレシピを紹介する。
タイトルコード 1001210064922

目次 第1章 子どもが少なくなると、どうなるの?
第2章 どんな犯罪が増えているの?
第3章 たばこやお酒、薬物はなぜいけないの?
第4章 働いても豊かに暮らせない人が多いの?
第5章 昔と今とでは、教育はどうちがうの?
第6章 新しい感染症が流行しているの?
第7章 裁判はどのように行われるの?
第8章 消費者問題にはどんなものがあるの?
第9章 死刑はなくならないの?
著者情報 池上 彰
 1950年、長野県生まれ。大学卒業後、NHKに記者として入局する。社会部などで活躍し、事件、災害、消費者問題などを担当し、教育問題やエイズ問題のNHK特集にもたずさわる。1994年4月からは、「週刊こどもニュース」のおとうさん役兼編集長を務め、わかりやすい解説で人気となった。2012年から東京工業大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。