感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

語学漫筆 ドイツ語の語法をめぐって

著者名 真鍋良一/著
出版者 三修社
出版年月 1983
請求記号 N845/00045/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231278474一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N845/00045/
書名 語学漫筆 ドイツ語の語法をめぐって
著者名 真鍋良一/著
出版者 三修社
出版年月 1983
ページ数 239p
大きさ 22cm
ISBN 4-384-00709-4
分類 845
一般件名 ドイツ語
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410123179

目次 序 茶事と懐石(基本茶事用語
茶事とは ほか)
茶事の料理 懐石と点心(11月 炉開きの茶事
12月 夜咄の茶事 ほか)
茶事の料理 懐石と点心 料理解説(基本調理用語
汁 ほか)
懐石の約束事と作法(懐石進行早見表(表千家流)
懐石の流れと手順(表千家流) ほか)
著者情報 高橋 英一
 1939年生まれ。京都・南禅寺畔で創業四百年あまりの歴史を持つ「瓢亭」の十四代目。1967年に当主となり、以来、自ら厨房に立ち、料亭として、また流派を超えたさまざまな茶事懐石に携わる料理店としての暖簾を守る。一方で、調理師学校やさまざまな講演会、また茶道各流派の懐石や茶花の講習会等の講師として全国を飛びまわり、後進の育成に努める。2007年厚生労働大臣卓越技能者表彰(国の現代の名工)受賞、2009年第六回裏千家茶道文化振興賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。