感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

病院に行かない生き方 (PHP新書)

著者名 池田清彦/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2022.3
請求記号 4983/04370/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238153522一般和書1階開架 貸出中 
2 中村2532370059一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
3 名東3332741598一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/04370/
書名 病院に行かない生き方 (PHP新書)
著者名 池田清彦/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2022.3
ページ数 220p
大きさ 18cm
シリーズ名 PHP新書
シリーズ巻次 1301
ISBN 978-4-569-85163-1
分類 4983
一般件名 健康法
書誌種別 一般和書
内容紹介 医者のいうことを聞いていれば健康になれると考える人は多いが、「自分の体は自分で観察すること」が重要ではないか。健康を通して、最後まで自分らしく生きる過ごし方を考える。
タイトルコード 1002110102557

要旨 医者のいうことを聞いていれば健康になれると考える人は多いが、本当だろうか。人間ドックですべての項目が「異常なし」である人はほとんどいないし、健康診断で“平均値の罠”にはまって病人に仕立てられる可能性もあるかもしれない。他人の判断には限界があり、自分にしか気づけないことが少なからずある。重要なのは、「自分の体は自分で観察すること」。また、野生動物から学ぶことも多い。まず、人間以外の生物は余計なことをしない。人間は無理に環境に適応しようとするから心身に問題をきたすのではないか。本書では、健康を通して、最後まで自分らしく生きる過ごし方を考える。
目次 第1章 人間の個体差を侮ってはいけない(酒のおかげで元気でいられる
平均値の罠 ほか)
第2章 健康法は自分で決める(健康法を妄信するのは危険
楽しいかどうかで判断 ほか)
第3章 自分の身の守り方は野生動物から学ぶ(コアラは体調によってユーカリの種類を選ぶ
洗いすぎると悪玉菌が増える ほか)
第4章 感染症との終わりなき闘い(短期間で感染拡大した新型コロナウイルス
健康そうに見える感染者 ほか)
第5章 死ぬまで自分らしく生きる(人間は「なんとなく生きる」ができない
頭は使わないと間違いなく退化する ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。