感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 39 在庫数 26 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひとまねこざるときいろいぼうし (大型絵本)

著者名 H.A.レイ/文・絵 光吉夏弥/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1985
請求記号 エ/06421/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232104760じどう図書児童書研究 在庫 
2 鶴舞0237056544じどう図書じどう開架 貸出中 
3 鶴舞0237556170じどう図書じどう開架 貸出中 
4 西2132613254じどう図書じどう開架 在庫 
5 熱田2232369377じどう図書じどう開架 在庫 
6 熱田2232415733じどう図書じどう開架 在庫 
7 2332181243じどう図書じどう開架 在庫 
8 2332243415じどう図書じどう開架 貸出中 
9 2432159834じどう図書じどう開架 在庫 
10 2432674048じどう図書じどう開架 在庫 
11 中村2532255292じどう図書じどう開架 在庫 
12 中村2532342306じどう図書じどう開架 貸出中 
13 2632376808じどう図書じどう開架 在庫 
14 2632420010じどう図書じどう開架 在庫 
15 2731285140じどう図書じどう開架 在庫 
16 2732480880じどう図書じどう開架 在庫 
17 2732493941じどう図書じどう開架 貸出中 
18 千種2832218685じどう図書じどう開架 貸出中 
19 瑞穂2932100874じどう図書じどう開架 貸出中 
20 瑞穂2932442870じどう図書じどう開架 在庫 
21 瑞穂2932722149じどう図書じどう開架 貸出中 
22 中川3032311155じどう図書じどう開架 貸出中 
23 中川3032460663じどう図書じどう開架 貸出中 
24 守山3132377932じどう図書じどう開架 在庫 
25 守山3132630835じどう図書じどう開架 在庫 
26 3232061386じどう図書じどう開架 在庫 
27 名東3331939953じどう図書書庫 在庫 
28 名東3332262835じどう図書じどう開架 在庫 
29 名東3332765563じどう図書じどう開架 在庫 
30 天白3432334005じどう図書じどう開架 貸出中 
31 天白3432468670じどう図書じどう開架 在庫 
32 山田4239124888じどう図書じどう開架 貸出中 
33 南陽4230757850じどう図書じどう開架 在庫 
34 4331194342じどう図書じどう開架 在庫 
35 富田4430663783じどう図書じどう開架 在庫 
36 志段味4530557398じどう図書じどう開架 在庫 
37 志段味4530994955じどう図書じどう開架 在庫 
38 徳重4630298927じどう図書書庫 在庫 
39 徳重4630478305じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

腸 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/06421/
書名 ひとまねこざるときいろいぼうし (大型絵本)
著者名 H.A.レイ/文・絵   光吉夏弥/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1985
ページ数 54p
大きさ 28cm
シリーズ名 大型絵本
ISBN 4-00-110921-2
原書名 Curious George
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410018453

要旨 自分の腸をしっかり把握して、お腹をラクにする技術。自らもIBSで悩んだ経験を持つ医師が教える。ドライバー特に必見!そのカギは、IBD炎症性腸疾患、過敏性腸症候群IBSにあった!
目次 第1章 お腹と腸の基本(運転とお腹の具合(腸)とは関係あるの?―腸とドライブ1
ストレスが起こると、どうして腸にまで影響するの?―腸とドライブ2 ほか)
第2章 あなた自身のお腹と腸を知る(慢性的な下痢や便秘がある人のための“自分の腸を知る”フローチャート
診断と解説1 ほか)
第3章 お腹と腸を改善する腸と食生活のこと(腸内細菌叢を整える1―善玉菌・悪玉菌
腸内細菌叢を整える2―腸内バランスの舵取り役・日和見菌 ほか)
第4章 お腹と腸を改善するための具体的方法(下痢傾向にある人のための食生活改善1―おススメ食材・飲料・1
下痢傾向にある人のための食生活改善1―おススメ食材・飲料・2 ほか)
第5章 お腹と腸の悩み解決のための様々なヒント(Special Talk 「30年以上、お腹の具合の悪い患者さんを診断してわかったお腹がラクになるためのこと」
お腹が気になるドライバーのために 基本 ほか)
著者情報 大井 秀久
 1983年より消化器内科医師としてキャリアをはじめる。消化器内科の中で消化管の診断治療、特に潰瘍性大腸炎や過敏性腸症候群に長年携わる。「いづろ今村病院」消化器内科部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。