感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ストレス脳が幸せ脳に変わる朝5分の習慣 脳科学からみた本当の幸せを手に入れる方法

著者名 有田秀穂/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2012.10
請求記号 4983/02558/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3132052089一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有田秀穂

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/02558/
書名 ストレス脳が幸せ脳に変わる朝5分の習慣 脳科学からみた本当の幸せを手に入れる方法
著者名 有田秀穂/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2012.10
ページ数 199p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-537-25960-5
分類 49839
一般件名 健脳法   精神衛生   ストレス
書誌種別 一般和書
内容紹介 脳内物質「セロトニン」で本当の幸福感を手に入れる! セロトニンの性質を明らかにし、呼吸法からウォーキング、ヨガ、座禅、食事まで、セロトニン神経を活性化する日々の法則を紹介する。
タイトルコード 1001210065476

要旨 脳内物質「セロトニン」で「本当の幸福感」を手に入れる。呼吸法からウォーキング、ヨガ、座禅、食事など、セロトニン神経を活性化する日々の法則。
目次 第1章 脳科学が突きとめた幸福物質「セロトニン」とは
第2章 「共感脳」が人間に幸福感をもたらしている
第3章 「セロトニン」で脳ストレスが消えていく
第4章 朝の“たった5分”が「セロトニン神経」を活性化
第5章 セロトニン神経を鍛える習慣、弱らせる悪習慣
第6章 幸せ脳をもたらす「セロトニン呼吸法」
第7章 セロトニンを増やし「幸せ脳」をつくるレシピ
著者情報 有田 秀穂
 1948年、東京生まれ。東京大学医学部卒業後、東海大学病院で臨床に、筑波大学基礎医学系で脳神経の基礎研究に従事。その後、ニューヨーク州立大学に留学。現在、東邦大学医学部統合生理学教授。脳内物質セロトニン研究の第一人者であり、セロトニン道場代表としても活躍。うつになる人、キレる人たちの心と身体の健康を取り戻す「セロトニントレーニング」を考案(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。