感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

関係性の教育倫理 教育哲学的考察

著者名 川久保学/著
出版者 東信堂
出版年月 2013.1
請求記号 3711/00013/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236139291一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3711/00013/
書名 関係性の教育倫理 教育哲学的考察
著者名 川久保学/著
出版者 東信堂
出版年月 2013.1
ページ数 212p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7989-0155-8
分類 3711
一般件名 教育哲学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p196〜205
内容紹介 学校選択制が拡大する今、負け組の烙印を押された学校に通う生徒らに対する応答責任を、公教育はどうしたら果たせるのか。ケアの場で見るような関係性のあり方を、教育現場において追求・考察する。
タイトルコード 1001210101614

要旨 パターナリズムからケアへ。教育は目的の王国であり、陶冶と能力開発を至上目的とする近現代教育は、生徒という「存在」のためというよりも、生徒を「目的」へ向け牽引するパターナリスティックな行為となる。不登校、高校中退、校内暴力といった目的に逆らう行動は、「病的」な非倫理と刻印され、教育からの追放・離脱に帰結するほかはない。だが医師にとって病は何ら「病的」ではないのだ。ケアの場で見るような関係性のあり方を、教育現場において追求・考察した、優れて今日的な実践的理論の展開。
目次 第1章 問題の所在(低空飛行の実現―研究の目的
教育関係論のミニマリズム―先行研究と独自性 ほか)
第2章 なぜ彼らは離脱するのか―関係性の論理(「意味ないし」の意味論
離脱へと仕向けるもの ほか)
第3章 述語論理とケア―「かけがえのなさ」の考察(かけがえのなさという現象
個に根拠はない(ハイデガー) ほか)
第4章 「気がかり」と「待ち望むこと」―ケアの現象学(学校空間を特徴づけるもの
存在の耐えられない軽さ ほか)
第5章 招かれざる者の歓待―教育関係の原風景(仕組まれた応答関係
強迫としての応答関係 ほか)
第6章 結論(結び目を解くこと(d´eliaison)
思い通りにはいかないこと ほか)
著者情報 川久保 学
 1961年神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部西洋哲学科卒。東京学芸大学連合大学院博士課程修了、博士(教育学)。現在、神奈川県立小田原高校総括教諭・横浜国立大学教育人間科学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。