感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

上野万梨子のパリの小さなキッチンから

著者名 上野万梨子/著
出版者 大和書房
出版年月 2006.02
請求記号 59604/00877/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2731337909一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 59604/00877/
書名 上野万梨子のパリの小さなキッチンから
著者名 上野万梨子/著
出版者 大和書房
出版年月 2006.02
ページ数 198p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-78140-4
分類 59604
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915072968

要旨 キッチンは、いちばん居心地のいい場所。パリ在住の人気料理研究家、初めてのエッセイ集!野菜タップリ、おいしくて簡単なレシピも紹介します。
目次 第1章 東京のキッチンから、パリのキッチンへ(初めてのパリ
帰国後、二六歳で料理を教える ほか)
第2章 キッチンはいちばん居心地のいい部屋(二度目のパリ
ひと目惚れのシステムキッチン ほか)
第3章 キッチンからパリが見えてくる(ほほ笑み合う目線があたたかい街
パリのアパート物語 ほか)
第4章 パリの市場は面白い!(マルシェの楽しみ方
マリコ流・買い物術 ほか)
第5章 野菜タップリ、「私のふだん料理」(ブラッシュ・アップのための食の心得
日本食が食べたくなったら ほか)
著者情報 上野 万梨子
 東京生まれ。大学卒業後飯田深雪クッキングスタジオ勤務を経て、1975年からル・コルドン・ブルーパリ校に留学。帰国後77年から90年までフランス料理教室「ラ・ヌーヴェル・イマージュ」主宰。91年に再び渡仏し、現在もパリ在住。著作やイベントの企画・編集、商品開発などを通して、日仏の食文化をらせんに結んで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。