感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 3 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

書名

つくって食べる日々の話 (ele‐king books)

著者名 辻本力/編集 前田和彦/編集
出版者 Pヴァイン
出版年月 2025.2
請求記号 59604/02093/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632630576一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 59604/02093/
書名 つくって食べる日々の話 (ele‐king books)
著者名 辻本力/編集   前田和彦/編集
出版者 Pヴァイン
出版年月 2025.2
ページ数 157p
大きさ 19cm
シリーズ名 ele‐king books
ISBN 978-4-910511-81-8
分類 59604
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 食べることは生きること-。「いつもの自分を取り戻すためのつまみ」「つくって食べるレコードの話」など、小説家、画家、料理研究家、精神科医らが料理をめぐる様々なテーマで書き下ろしたエッセイを収録。
タイトルコード 1002410084580



内容細目表:

1 そこそこおいしい   9-17
円城塔/著
2 いつもの自分を取り戻すためのつまみ   18-26
スズキナオ/著
3 料理の習得と通過儀礼   老人版   27-35
春日武彦/著
4 揺れる台所   36-43
大平一枝/著
5 喉が鳴り、お腹が空き、心洗われる   44-51
白央篤司/著
6 画家と台所   52-57
牧野伊三夫/著
7 それでも料理を好きになれない   59-67
絶対に終電を逃さない女/著
8 私と料理とこの社会   68-76
阿古真理/著
9 なんでこんなに楽しいのかよ   77-85
辻本力/著
10 自炊になるまで   86-95
オカヤイヅミ/著
11 板挟みとしての料理、板挟みとしての事務   96-106
島崎森哉/著
12 「料理は大事」と人は言う   107-116
宮崎智之/著
13 つくって食べるレコードの話   117-127
松永良平/著
14 じぶん弁当   128-135
ツレヅレハナコ/著
15 湯剝きの手間   136-144
滝口悠生/著
16 乾きかけのトゲ   145-153
平松洋子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。