感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旅するホイアン・ダナン案内 +さくっとホーチミン

著者名 島本美由紀/著
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2015.12
請求記号 2923/00378/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532059249一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2923/00378/
書名 旅するホイアン・ダナン案内 +さくっとホーチミン
著者名 島本美由紀/著
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2015.12
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7562-4725-4
分類 29231
一般件名 ベトナム-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 ノスタルジックでおしゃれな街・ホイアンのレストラン・カフェや雑貨店、シーフードやリゾートを堪能できるダナン、さくっと立ち寄れるホーチミンの観光スポットを紹介する。データ:2015年10月現在。
タイトルコード 1001510084662

要旨 中心市街地の開かずのシャッター。郊外に拡張し続ける地方都市。だが人口減少と環境保全は、これまでの都市のあり方に猛省を迫る。人間と自然の共生。21世紀の地方都市を展望する。
目次 1 地方都市の再生を考える視座―「定常型都市」への模索
2 日本型成長管理と分権(まちづくり条例と成長管理
福岡県志摩町―田園居住のまちづくり
一六本の景観関連条例と金沢市―都市再生型まちづくり ほか)
3 地方都市の活性化(佐賀市における閉鎖再開発ビル再生への取り組み
地方都市再生と交通まちづくり
宇部市中心市街地再生に向けて―日本型アーバンビレッジの誕生 ほか)
4 参加のまちづくりと地域の再生(地域福祉計画策定の新しいパラダイム―まちづくりと福祉
深谷の都市マスタープランと街なか再生)
著者情報 矢作 弘
 大阪市立大学大学院創造都市研究科教授。1947年生まれ。横浜市立大学卒。日本経済新聞社を経て現職。社会環境科学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小泉 秀樹
 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻助教授。1964年生まれ。東京理科大学卒、東京大学大学院博士課程修了。東京理科大学助手、東京大学講師を経て現職。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。