感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人口減少時代の都市・インフラ整備論

著者名 宇都正哲/編 浅見泰司/編 北詰恵一/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2024.9
請求記号 5109/00342/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238459390一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5109/00342/
書名 人口減少時代の都市・インフラ整備論
並列書名 Theory of Urban and Infrastructure Management in the Era of Declining Population
著者名 宇都正哲/編   浅見泰司/編   北詰恵一/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2024.9
ページ数 10,286p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-13-062847-1
分類 5109
一般件名 公共事業   社会資本   都市計画
書誌種別 一般和書
内容紹介 危機に直面する都市・インフラのあるべき将来像とは。人口減少時代を迎えるなか、対応が急務となっているインフラの再整備。その射程をエネルギー・都市縮退まで広げて包括的に論じる。「人口減少下のインフラ整備」の姉妹編。
書誌・年譜・年表 文献:p263〜279
タイトルコード 1002410045078

要旨 危機に直面する都市・インフラのあるべき将来像を探る。人口減少時代を迎えるなか、老朽化も進み対応が急務となっているインフラの再整備。その射程をエネルギー・都市縮退まで広げて包括的に論じる。3つの学会著作賞を受賞した『人口減少下のインフラ整備』の姉妹編。
目次 第1章 都市・インフラを取り巻く社会環境の変化(なぜ都市にも着目するのか
変わらぬ都市・インフラを取り巻く環境
変化してきた都市・インフラを取り巻く環境)
第2章 求められる都市・インフラの「かたち」(求められる都市の「かたち」
求められるインフラの「かたち」)
第3章 人口減少時代の都市・インフラを議論する3側面(持続可能性
公平性
効率性)
第4章 人口減少時代の都市・インフラ整備の5つの視点(計画論
技術論
ファイナンス論
主体論
リスク分担論)
第5章 人口減少時代の都市・インフラ整備論(複雑化する都市・インフラの将来
将来における都市・インフラのトレンド仮説
これからの都市・インフラ整備における留意点)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。