感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

盲児に対する点字読み指導法の研究 点字読み熟達者の手の使い方の分析を通して

著者名 牟田口辰己/著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2017.2
請求記号 378/01215/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210873154一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

5284

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 378/01215/
書名 盲児に対する点字読み指導法の研究 点字読み熟達者の手の使い方の分析を通して
著者名 牟田口辰己/著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2017.2
ページ数 9,207p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7664-2398-3
分類 37818
一般件名 点字
書誌種別 一般和書
内容紹介 視覚障害教育の中でも特に専門性が求められる点字教育。教育現場での四半世紀にわたる地道な実践をもとに、子どもの点字読速度の発達過程を探り、点字読み熟達者の研究から効率的な両手の使い方を追求する。
書誌・年譜・年表 文献:p196〜201
タイトルコード 1001610098853

要旨 本書は、建築設計者・施工管理技術者・設備技術者等を対象に、「建築と電気」、「設備と電気」の結びつきを通して電気設備の全般を網羅し、やさしく解説しました。
目次 第1章 建築と設備
2章 空調・換気設備と電気設備
3章 衛生設備と電気設備
4章 建築防火と電気設備
5章 照明設備
6章 屋内配線
7章 電力引込みと変電設備
8章 予備電源と非常電源
9章 運搬機・搬送機器
10章 電話設備
11章 視聴覚機器設備
12章 情報管理設備
13章 火災報知設備
14章 電気設備共通事項


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。