感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

手でかくとなぜいいか? 40代からの絵手紙ライフ

著者名 結城俊也/著
出版者 郵研社
出版年月 2022.4
請求記号 4983/04299/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532344153一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/04299/
書名 手でかくとなぜいいか? 40代からの絵手紙ライフ
著者名 結城俊也/著
出版者 郵研社
出版年月 2022.4
ページ数 195p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-907126-50-6
分類 49839
一般件名 健脳法   絵手紙
書誌種別 一般和書
内容紹介 3つのH「Head(頭)」「Heart(心)」「Hand(手)」で脳を活性化する絵手紙。「手がき」が身体に及ぼす効用と、末永く絵手紙ライフを楽しむための「手」のケア方法について解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p192〜195
タイトルコード 1002210008593

要旨 「手がき」が身体に及ぼす効用と、末永く絵手紙ライフを楽しむための「手」のケア方法について解説!
目次 第1章 手がきの7つの効用(手がきで記憶の定着がはかりやすくなる
手がきで記憶が引き出しやすくなる ほか)
第2章 10人の達人・その名言にみる手がきの魅力(「書くことが大切なのではない。机の前に坐ることが大切なのである。」―宇野千代(作家)
「わたしは鉛筆でないと書けない。それを書いては消し、消しては書きながら、ゆっくりと書きすすめていく。」―渡辺淳一(作家) ほか)
第3章 手ってすごい!誰かに教えたくなる「おもしろ豆知識」(腕立て伏せをする魚―そのヒレに人間の手の原形が!
道具作りが脳の発達を促した?―自由に動く手に感謝! ほか)
第4章 手がき習慣をつくろう!―すてきな絵手紙ライフのために(1)(日記を書いてみよう!
新聞(雑誌)記事の要約を書いてみよう! ほか)
第5章 手のお手入れは入念に!―すてきな絵手紙ライフのために(2)(肩の痛みを予防していきいきとした線をかこう
胸を開いて鎖骨を動かそう ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。