感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

直観幾何学 1

著者名 D・ヒルベルト/[著] S・コーン・フォッセン/[著] 芹沢正三/訳
出版者 みすず書房
出版年月 1960.
請求記号 S414/00041/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20106279476版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歩行 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S414/00041/1
書名 直観幾何学 1
著者名 D・ヒルベルト/[著]   S・コーン・フォッセン/[著]   芹沢正三/訳
出版者 みすず書房
出版年月 1960.
ページ数 186p
大きさ 22cm
原書名 Anschauliche Geometrie
分類 414
一般件名 幾何学
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940059318

要旨 筋肉ではなく「骨」を意識することで、いくつになっても自分の足で歩ける健康な体を手に入れましょう。コツは「体の重さを利用して歩く」こと。何ひとつ特別なトレーニングをせず、誰でも簡単に身も心もラクになる自然な歩き方が取り戻せます。
目次 1 あなたは“体にいい歩き方”を知っていますか?
2 中指を意識して歩いてみよう
3 ラクに歩くためのコツは“筋力”ではなく“重心移動”
4 体幹は“固める”のではなく“ゆるめる”
5 ダイエット効果抜群!驚くほど“若返る”究極の歩き方
6 体の中心を意識すると下半身は安定する
7 心と体をゆるめるための秘訣は「笑顔」!
第1章 あなたの「歩き方」は大丈夫?
第2章 自然でラクな歩き方を取り戻す
第3章 「靴」を見直して足元から健康になる
著者情報 松村 卓
 1968年生まれ。スポーツケア整体研究所代表。中京大学体育学部体育学科卒業。陸上短距離のスプリンターとして全日本実業団6位などの実績を持つ。引退後、ケガが多かった現役時代のトレーニング法を根底から見直し、筋肉ではなく骨の活用法に重点を置いた「骨ストレッチ」を考案。仙台を拠点に全国各地で講習会を行い、多くのアスリートや体に不安を抱える人たちの指導にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。