感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新聞・雑誌の歴史 (文庫クセジュ)

著者名 ピエール・アルベール/著 斎藤かぐみ/訳
出版者 白水社
出版年月 2020.5
請求記号 070/00688/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237608534一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 3232420632一般和書一般開架 在庫 
3 4331476319一般和書一般開架 在庫 
4 徳重4630669549一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 070/00688/
書名 新聞・雑誌の歴史 (文庫クセジュ)
著者名 ピエール・アルベール/著   斎藤かぐみ/訳
出版者 白水社
出版年月 2020.5
ページ数 171,31p
大きさ 18cm
シリーズ名 文庫クセジュ
シリーズ巻次 1035
ISBN 978-4-560-51035-3
原書名 原タイトル:Histoire de la presse
分類 0702
一般件名 新聞-歴史   雑誌-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 印刷技術や通信制度の整備により、新聞や雑誌といった定期刊行物は発展してきた。フランスを中心に、アメリカ、イギリス、ドイツなどの定期刊行物の歴史を約400タイトルに触れながら概説する。原語から引ける題号名一覧付。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p29〜31
タイトルコード 1002010009296

要旨 本書は、フランスを中心に、アメリカ、イギリス、ドイツなどの定期刊行物の歴史をたどる。歴史的背景や、印刷技術・情報伝達手段・印刷物の輸送手段などの変遷も追いながら、約四〇〇点におよぶタイトルや、事業に携わった数多くの人物が登場する、資料性の高い一冊。原語から引ける題号名一覧つき。
目次 第1章 新聞の前史とガゼットの誕生
第2章 十七〜十八世紀―進歩と多様化
第3章 フランス革命期・帝政期(一七八九〜一八一五年)
第4章 十九世紀初頭〜一八七一年―産業化と大衆化
第5章 一八七一〜一九一四年―大部数の大衆紙
第6章 一九一四〜一八年―第一次世界大戦
第7章 一九一九〜三九年―大手紙の時代
第8章 一九三九〜四四年のフランス―第二次世界大戦
第9章 第二次世界大戦後
著者情報 アルベール,ピエール
 1930‐2018。メディア史家、専門は第三共和政期の新聞。パリ第二大学メディア研究所IPFの所長を1986年から94年まで務め、同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 かぐみ
 1964年生まれ。東京大学教養学科卒業。欧州国際高等研究院(IEHEI)修了。フランス語講師・翻訳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。