感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

皆川博子随筆精華 2  書物の森への招待

書いた人の名前 皆川博子/著 日下三蔵/編
しゅっぱんしゃ 河出書房新社
しゅっぱんねんげつ 2021.7
本のきごう 9146/11025/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237910559一般和書1階開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 9146/11025/2
本のだいめい 皆川博子随筆精華 2  書物の森への招待
書いた人の名前 皆川博子/著   日下三蔵/編
しゅっぱんしゃ 河出書房新社
しゅっぱんねんげつ 2021.7
ページすう 334p
おおきさ 20cm
かんしょめい 書物の森への招待
ISBN 978-4-309-02974-0
ちゅうき 1は「皆川博子随筆精華 書物の森を旅して」が該当
ぶんるい 9146
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい ミステリから幻想、時代小説、コミックまで。小説の女王・皆川博子が読み解き、愉しみ、陶酔した書物を一望できる、随筆集にして至高のブックガイド。単行本や文庫の解説・書評・推薦文など74篇を集成。
タイトルコード 1002110040850

ようし アブラゼミのチリソース(セミチリ)、トノサマバッタの天ぷら、エンマコオロギカレー、サクラケムシのサクラ餅、ヤゴのサラダ、オオカマキリの子どものふりかけ、ジョロウグモのカナッペ(クモッペ)、カイコ…ほかにもおどろきの情報が満載!虫ごはんについておいしく学んで、地球の明日を考える!
もくじ 第1章 虫は食べられる(虫は食べられる!昆虫食って何?
そもそも虫ってなんだろう? ほか)
第2章 日本のおいしい虫たち(虫グルメ日本地図
身近にいる食べられる虫 ほか)
第3章 世界のおいしい虫たち(虫グルメ世界地図(中近東・アジア・オセアニア・北米
中南米・ヨーロッパ・アフリカ))
第4章 これからの時代の虫ごはん(渋谷に誕生!おいしい虫ごはんが食べられるレストラン
新宿〜高田馬場エリアで世界各地の虫ごはん三昧 ほか)
ちょしゃじょうほう 内山 昭一
 昆虫料理研究家。1950年長野県出身。NPO法人昆虫食普及ネットワーク理事長、NPO法人食用昆虫科学研究会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。