感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キケン 成南電気工科大学機械制御研究部  (角川文庫)

著者名 有川浩/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.6
請求記号 F6/04283/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/04283/
書名 キケン 成南電気工科大学機械制御研究部  (角川文庫)
著者名 有川浩/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.6
ページ数 356p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川文庫
シリーズ巻次 あ48-14
ISBN 978-4-04-103901-4
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 成南電気工科大学のサークル「機械制御研究部」、略称「キケン」。犯罪スレスレの実験や破壊的行為を繰り広げる彼らは、キケン=危険として周囲から忌み畏れられていた…。理系男子の熱血青春エンターテイメント小説。
タイトルコード 1001610025001

要旨 そういえば、うわさになっていたっけ。校長先生も朝会でいっていた。最近、「銭天堂」という駄菓子屋が、へんな商品を子どもに売りつけていると。だから、そこのお菓子やおもちゃはぜったいに買わないようにと。まさか、自分がそのへんな駄菓子屋に出くわしてしまうなんて。これは今すぐ逃げたほうがいい。小学校中学年から。
著者情報 廣嶋 玲子
 神奈川県生まれ。『水妖の森』(岩崎書店)で第4回ジュニア冒険小説大賞、『狐霊の檻』で第34回うつのみやこども賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
jyajya
 福岡県生まれ。モバイル事業を中心とした会社で、アプリ制作、コンテンツ制作、サイト運営に携わる。2011年にフリーデザイナーとして独立。現在は、イラスト制作などで、活躍の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。