蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210358875 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) 高山族
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N670-3/00094/95 |
書名 |
外国会社年鑑 1995 |
著者名 |
日本経済新聞社/[編]
|
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1994 |
ページ数 |
2053p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-532-21404-1 |
一般注記 |
付(別冊 32p 25㎝):在日関連会社住所録 |
分類 |
67035
|
一般件名 |
外国会社-名簿
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410238939 |
要旨 |
日本植民地台湾において、台湾原住民「高砂族」は、支配・差別構造の底辺に追いやられていた。太平洋戦争勃発後、その構造が高砂族を南洋戦場へと送り出す。当初は軍属として、やがて兵士として。陸軍中野学校出身者の指揮の下、彼らはどんな悲惨なゲリラ戦を強いられたか。 |
目次 |
第1章 台湾原住民・高砂族 第2章 高砂義勇隊の成立 第3章 銃後の台湾原住民 第4章 陸軍中野学校と高砂義勇隊 第5章 南洋戦場での連合軍との激戦と高砂義勇隊 第6章 南洋戦場の実相 第7章 日本の無条件降伏・敗戦 第8章 台湾への生還―日本敗戦後の元高砂義勇隊員 |
著者情報 |
菊池 一隆 1949年宮城県生まれ。筑波大学大学院歴史・人類学研究科(史学)博士課程単位取得満期退学。現在、愛知学院大学文学部教授。博士(文学)、博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ