蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210963864 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
280/0054/24 |
書名 |
現代外国人名録 2024 |
著者名 |
日外アソシエーツ株式会社/編集
|
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
64,1403p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
978-4-8169-2987-8 |
分類 |
28033
|
一般件名 |
人名辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
外国で活動する現存者を対象に、日本国内で広く知られているさまざまな分野の外国人10179人を収録し、プロフィールを記載。刻々と変化する国際情勢に即した最新データを掲載する。 |
タイトルコード |
1002310067183 |
要旨 |
きみがひとりでいるときにじしんがきたらどうしよう?どうなるのかな?どうしたらいいのかな?「こんなときどうするの?」にこたえる、いのちをまもるえほんです。 |
著者情報 |
国崎 信江 神奈川県生まれ。危機管理対策アドバイザー。内閣府所管「防災教育チャレンジプラン」実行委員。女性とこどもの視点から防災を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福田 岩緒 岡山県生まれ。画家。日本児童出版美術家連盟会員。やさしくあたたかい絵で親しまれている。『がたたんたん』(ひさかたチャイルド)で絵本にっぽん賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 目黒 公郎 福島県生まれ。東京大学生産技術研究所教授。専門は都市震災軽減工学。中央防災会議専門委員。災害をイメージするための「目黒メソッド」「目黒巻」を提唱(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ