感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

写真でたどるアドルフ・ヒトラー 独裁者の幼少期から家族、友人、そしてナチスまで

著者名 マイケル・ケリガン/著 白須清美/訳
出版者 原書房
出版年月 2017.9
請求記号 2893/01334/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237197884一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/01334/
書名 写真でたどるアドルフ・ヒトラー 独裁者の幼少期から家族、友人、そしてナチスまで
著者名 マイケル・ケリガン/著   白須清美/訳
出版者 原書房
出版年月 2017.9
ページ数 319p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-562-05433-6
原書名 原タイトル:Hitler
分類 2893
個人件名 Hitler,Adolf
書誌種別 一般和書
内容紹介 その男は、いつから「怪物」になったのか? ヒトラーの両親の系図や幼少期、学生時代から政治青年、そして独裁者へと向かっていく生涯を、200点以上の貴重な写真資料、充実したトピック・コラムとともにたどる。
書誌・年譜・年表 文献:p314
タイトルコード 1001710049289

目次 第1編 諦めの哲学(永井荷風『冷笑』における「諦め」
くりこみ理論と諦めの哲学
キリスト教の禁欲倫理と近代人、現代人にとっての禁欲の在り方としての諦め―マックス・ヴェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』に即して
哲学・倫理学の意義についての省察)
第2編 科学・科学史の中の哲学をたずねて(ガリレオによる世界像の変革・世界観の革命
「パラダイム」をめぐって
素粒子の超伝導モデルについての哲学的考察)
著者情報 鈴木 文孝
 1940年、静岡県に生まれる。1963年、東京教育大学文学部卒業。1965年、東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。1970年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程を学科課程修了にて満期退学。その間、昭和43年度、昭和44年度日本学術振興会奨励研究員。2004年、愛知教育大学教授教育学部を定年により退職。現在、愛知教育大学名誉教授、文学博士(筑波大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。